たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

神奈川大会で東儀秀樹氏が講演

神奈川大会で東儀秀樹氏が講演

 神奈川教区本部(大久保良允教区本部長)は、平成18年6月5日、神奈川県横浜市都筑区「都筑公会堂」を会場に、神奈川教区本部一隅を照らす運動推進大会を開催。今回の大会に凡そ600名余名が集った。
 第1部の開会式では、法楽・詠歌・詠舞に続いて、主催者挨拶(大久保本部長)に始まり、天台宗参務谷晃昭師・教区布教師会会長本間孝康師と各来賓挨拶があった。
第2部の記念講演では、雅楽奏者・大正大学客員教授東儀秀樹氏が「雅楽のこころ」と題した講演を雅楽の演奏(ふるさと他)や参加者からの質問も交えてされた。また、興禪寺雅楽会による舞楽も披露された。
 第3部の一隅募金進呈・閉会式では、当日会場で集められた浄財1,277,028円の内510,139円が、地球救援募金として谷師に寄託。他766,889円は、都筑区社会福祉協議会の団体に寄託され、地域社会の向上のために寄託されている。

神奈川教区本部一隅を照らす運動推進大会を開催

神奈川教区本部一隅を照らす運動推進大会を開催

 神奈川教区本部(大久保良允教区本部長)は、平成19年6月1日、神奈川県平塚市「中央公民館」を会場に、神奈川教区本部一隅を照らす運動推進大会を開催。今回の大会には約700名が集った。
 第1部では、教区内寺院住職ら出仕による法楽、詠歌・詠舞に続いて、主催者を代表して大久保本部長が挨拶。次に秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長と教区布教師会会長本間孝康師が祝辞を述べられた。
 第2部では、神奈川教区命徳寺住職で大正大学教授の多田孝正師を講師に「忘己利他」と題した講演が行われ、多田師は「思うことは個々あるが、お互い許し合って生きていけばきっと善い社会となる」と話された。
 第3部では、当日会場で集められた浄財およそ139万円の内558,526円が、地球救援募金として秋吉総本部長に寄託された。また、およそ84万円を平塚市社会福祉協議会の団体に寄託、今回で5回目(合計270万円)ということもあり、平塚市より大久保本部長に感謝状が手渡された。

神奈川大会を川崎市で開催、600名が集う

神奈川大会を川崎市で開催、600名が集う

 平成20年6月13日、神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、一隅を照らす運動神奈川川崎大会を川崎市高津市民館を会場に開催、約600名の参加者が集った。
 第一部では、溝江教区本部長を導師に参加者全員での法楽、福聚教会による御詠歌、詠舞が行われた。その後、同教区布教師会副会長・浮岳堯仁師の「一隅を照らす運動のすすめ」と題した法話があった。
 第二部では、作家・青木新門氏による「いのちのバトンタッチ」と題した講演があり、青木氏のわかりやすいお話しに参加者は聞き入っていた。
 また、第三部では、溝江教区本部長が、高津区社会福祉協議会と一隅を照らす運動総本部に本大会で集められた募金を贈呈。総本部には、地球救援募金として544,607円が、ミャンマー・サイクロン災害と中国・四川大地震の義援金として270,728円が寄託された。

神奈川教区がシェーメン小学校図書室建設支援金を寄託

神奈川教区がシェーメン小学校図書室建設支援金を寄託

 平成21年7月23日、神奈川教区圓満寺住職・西郊良光師(一隅を照らす運動顧問)が来庁され、シェーメン小学校図書室建設支援金70万円を秋吉文隆総本部長に手渡された。
 西郊師は昨年、神奈川教区の支援で平成10年に建設したシェーメン小学校を再訪した際、現地の教員や村人から図書室を新たにつくって欲しいという要望を受け、支援を検討してきた。シェーメン小学校では当時より生徒数が増加したため教室が足りず、図書室を教室として使っており、今は図書室がない状態だという。
 70万円の支援金は、神奈川教区から30万円、圓満寺と大聖寺(山本忍友住職)からそれぞれ20万円で、総本部では西郊師から依頼を受けて、この支援金を含めた120万円をBAC(仏教救援センター)を通じて支援する。

神奈川大会を横浜市で開催、1,050名が集う

神奈川大会を横浜市で開催、1,050名が集う

 平成21年9月2日、神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、一隅を照らす運動神奈川中央大会を神奈川県立音楽堂を会場に開催、約1,050名の参加者が集った。
 第一部では、溝江教区本部長を導師に参加者全員での法楽が行われた。その後、溝江教区本部長と秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長の挨拶があった。
 第二部では、聲明公演として、小堀光雄清柳院住職による解説にはじまり、大久保信祥無量院副住職による旋律指導。さらに、同教区仏教青年会による公演があった。
 第三部では、作家・五木寛之氏による「慈のこころ 悲のこころ」と題した講演。 また、五木氏は、この日の聲明公演に大変感動された様子で、聲明が自己の研究分野であることから聲明について熱く話され参加者は聞き入っていた。
なお、当日、会場で集められた浄財60万円が、地球救援事務局に寄託された。

神奈川大会を平塚市で開催、320名が集う

神奈川大会を平塚市で開催、320名が集う

 平成22年6月11日、神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、一隅を照らす運動神奈川相模大会を平塚プレジールを会場に開催、約324名の参加者が集った。
 第一部では、溝江教区本部長を導師に参加者全員での法楽が行われた。その後、溝江教区本部長と齊藤圓眞教学部長の挨拶があり、本間孝康同教区布教師会会長の一隅法話があった。
 第二部では、天台宗勧学である多田孝正命徳寺住職を講師に「いろはうたのこころ」と題した講演があった。
 多田師は、諸行無常について、涅槃経第十四聖行品にある雪山童子の物語を例に絵を用いて解説されるなど多くの百人一首などについて分かり易く話され、参加者は聞き入っていた。
 また、教区本部内での活動報告として平成21年度に寄せられた浄財の支援内容について溝江教区本部長より説明があった。

ロイヤルホールヨコハマで神奈川横浜大会を開催

ロイヤルホールヨコハマで神奈川横浜大会を開催

平成23年6月17日、神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、一隅を照らす運動神奈川横浜大会をロイヤルホールヨコハマを会場に開催、約400名の参加者が集った。
 第一部では、溝江教区本部長を導師に参加者全員での法楽が行われた。その後、溝江教区本部長と福惠善高総本部長の挨拶があり、本間孝康同教区布教師会会長の一隅法話があった。
 第二部では、聖観音宗法善院住職である塩入亮乗師を講師に「年中行事と仏さま」と題した講演があった。
 塩入師は、お盆やお施餓鬼または夏祭りなどの行事と仏教の関わりについて分かり易く話され、参加者は聞き入っていた。
 また、教区本部内での活動報告として平成22年度に寄せられた浄財の支援内容について説明があった。
 会場内では神奈川天台仏教青年会で活動している電話をかけるだけで法話が聞ける、週間テレホン法話の紹介もあった。 テレホン法話(045-510-4976)
なお、当日会場で集められた募金1,118,522円から800,000円は、地球救援事務局に寄託された。

神奈川教区で一隅大会を開催

神奈川教区で一隅大会を開催

 神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、平成24年5月31日に神奈川県川崎市のエポックなかはらを会場に、一隅を照らす運動神奈川大会を開催し、檀信徒ら約500名が参加した。
 第1部では、大導師溝江光運師、副導師榎本昇道師、副導師小堀光雄師のもと、東日本大震災物故者追善並びに復興祈願法要があり、被災3教区の酒井貫全教区本部長(茨城教区)、矢島義謙教区本部長(福島教区)、千葉亮賢教区本部長(陸奥教区)も参列し壇上にて献花をされ、大会参加者も一緒に念仏を唱えた。
続いて陸奥教区観音寺支部長の鮎貝宗城師が一隅を照らす運動の法話をされ「我々は安全という言葉に慣れすぎている。日々危険と隣り合わせという事を見直すべきである」と地震発生当時からの体験談を話された。その後、福惠善高総本部長が祝辞を述べられた。
 第2部では、中尊寺圓乗院支部長の佐々木邦世師が、世界遺産登録された平泉について「仏国土(浄土)の土を語る」と題して講演された。佐々木師は、平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群について分かり易く話され、参加者は熱心に聞き入っていた。
 第3部では、一隅を照らす運動報告として、神奈川教区本部長から福惠総本部長に大会会場で集められた浄財と神奈川教区檀信徒会から10万円が寄託され閉会となった。

神奈川教区一隅を照らす運動推進大会

神奈川教区一隅を照らす運動推進大会

神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、平成25年6月18日に神奈川県横浜市の神奈川県立音楽堂を会場に、一隅を照らす運動神奈川中央大会を開催し、檀信徒ら約1000名が参加した。
第1部では、溝江教区本部長導師のもと法要があり会場全体で唱和した。続いて、溝江教区本部長、福惠善高総本部長が挨拶を述べられた。
その後、露の団姫師による「一隅を照らす落語」があり会場全体が笑いの渦に包まれた。
第2部では、東京大学名誉教授養老孟司氏による「悩むのも才能のうち」と題して講演があり、養老氏は昆虫採集やユダヤ教の慣習などを時折冗談を交えながら話された。
養老氏は「普段の生活で悩んだら時間のスケールを1日を1年、1年を10年と大きくして考えると楽になる」と述べられ参加者にアドバイスをされた。
第3部では、一隅を照らす運動報告として、溝江教区本部長から福惠総本部長に大会会場で集められた浄財が寄託され閉会となった。

神奈川教区一隅を照らす運動推進大会

神奈川教区一隅を照らす運動推進大会

 神奈川教区本部(溝江光運教区本部長)では、平成26年6月13日に神奈川県秦野市の秦野市文化会館を会場に、神奈川教区一隅を照らす運動推進大会を開催し、檀信徒約500名が参加した。
 はじめに、溝江光運教区本部長御導師のもと東日本大震災物故者慰霊法要があり、参加者全員で般若心経をお唱えした。
 その後、溝江教区本部長より開会の挨拶、続いて横山照泰一隅を照らす運動総本部長より祝辞があった。また、大会実行副委員長土屋慈恭師より第1世天台座主「修禅大師義真尊者について」と題して一隅法話があった。
 今大会の講演は、神奈川教区大聖院支部長多田孝文師が「意(こころ)ゆたかに」と題して講演された。多田師は「ゆたかとは、強く太く大きくなどの意味があるが、物質をゆたかにするのは有限だが、心をゆたかにする事は無限に出来る。自分の心を磨いてゆたかにし、それを次世代の若者にも指導して欲しい。」と強く語られた。
 最後に、今大会の参加者より多額の浄財が、一隅を照らす運動地球救援事務局へ寄託された。