教育里親を募集中! 一隅・地球救援活動
教育里親を募集中!
あなたの支援を待っている子どもたちがいます
学校に行きたくても行けない海外の恵まれない子供たちに就学費用を援助するため、一隅を照らす運動の一環として平成8年より「教育里親支援」を行っています。
この教育里親制度は、皆様方からの支援金を一隅を照らす運動総本部が取りまとめ、現地の施設や団体を通じて、責任をもって子供たちに届ける教育費の支援事業です。現在はタイとインドの子どもたちを支援していおり、これまでに延べ1,300人以上が勉強の機会を得ることができました。
ご支援は「個人」のほか、「団体」や「グループ」でも受け付けております。また、年額3万円(1口)を5年間継続支援いただくことが原則ですが、額の多少にかかわらず一時的な支援も受け付けますので、皆様のご協力をお願いいたします。
里親として登録いただきました方々には、一隅を照らす運動総本部からの支援報告などを年に1回、翌年度の継続依頼書とともにお届けいたします。一時支援の方にもその年度末に支援報告をお届けいたします。
皆様の心温まるご支援ご協力をお願い申し上げます。教育里親制度へのご協力は、一隅を照らす運動総本部「教育里親制度」まで電話・FAX・郵便・メールにてご連絡ください。折り返し資料並びに申込用紙を送付させていただきます。
教育里親制度について
-
支援(育英金)の種別
-
1.継続支援
①育英支援
a.一括支援・・・15万円を一括
b.分割継続支援・・・3万円×5年間=15万円②里親里子奨学金支援 (タイのみ)
a.幼稚園(3年制)・・・1万2千円×3年間=3万6千円
b.小学生(6年制)・・・1万2千円×6年間=7万2千円
c.中学生(3年制)・・・2万5千円×3年間=7万5千円
d.高校生(3年制)・・・3万円×3年間=9万円2.一時支援 1口3千円~
-
支援先
-
a.プラティープ財団(タイ)
b.パンニャ・メッタ・子どもの家(インド)
c.国内孤児その他 -
お申し込み&お問い合わせ
-
教育里親制度申込書(メール等OK)に「支援(育英金)の種別」「支援先」をご記入の上、一隅を照らす運動総本部地球救援事務局へお申し込みください。折り返し案内パンフレット及び郵便振替用紙を送付させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
-
振替口座 口座番号
-
01050-1-69505
加入者名 一隅を照らす運動総本部地球救援事務局 -
報告書のご案内
教育里親のお申し込み&お問い合わせ
≪お問い合わせ≫ 一隅を照らす運動総本部地球救援事務局
〒520-0113 滋賀県大津市坂本4-6-2 天台宗務庁内
TEL:077-579-0022 FAX:077-579-2516