一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities


会報「きらめき」

会報「きらめき」

皆様からのお便り・ご感想を募集しております

79件中 31~40件

きらめき 第48号 2017/03/01発行

きらめき 第48号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

生命あるものすべてに光

2面 特集 プラティープ財団の「生き直しの学校」を訪問

タイのスラムを視察し衝撃受うける

3面 特集 プラティープ財団の「生き直しの学校」を訪問

心の優しさは日本人より上 教育が貧困を断つ

4面 きらめき法話

元が白けりゃ白くなる

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

善龍寺 龍門の滝・不動祭り

6面 きらめき漫画

お坊さんはどうして丸坊主なの?

7面 一隅を照らす運動

第16回心のつどいin比叡山 開催のお知らせ・「きらめき」表紙写真を募集!

8面 まるこの川柳小噺㉓

落語家 露の団姫

きらめき 第47号 2017/01/01発行

きらめき 第47号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

生命あるものすべてに光

2面 特集 一隅フェスティバルin大津港

北茨城・長松寺で慰霊と復興を祈る。

3面 特集 一隅フェスティバルin大津港

『ふるさと』に癒され 落語・太神楽・曲芸に大爆笑

4面 きらめき法話

伝教大師に学ぶ子育て

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

瀧山寺 悠久の五節句

6面 きらめき漫画

お布施ってなぁに?

7面 一隅を照らす運動

教育里親を募集中!・「きらめき」表紙写真を募集!

8面 まるこの川柳小噺㉒

落語家 露の団姫

きらめき 第46号 2016/09/01発行

きらめき 第46号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

生命あるものすべてに光

2面 特集 熊本地震現地対策本部のチームワーク 救援物資中継寺院の鷲岡住職に聞く

「必要なものを必要な人に」

3面 特集 熊本地震現地対策本部のチームワーク 救援物資中継寺院の鷲岡住職に聞く

教区をLINEで結ぶ 多くの人が支援に参加

4面 きらめき法話

ぼくんちの庭

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

両子の森プロジェクト

6面 きらめき漫画

托鉢ってなぁに?

7面 一隅を照らす運動

全国一斉托鉢のお知らせ・「きらめき」表紙写真を募集

8面 まるこの川柳小噺㉑

落語家 露の団姫

きらめき 第45号 2016/07/01発行

きらめき 第45号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

生命あるものすべてに光

2面 特集 大樹孝啓 一隅を照らす会長に聞く

自分のことはあとまわしにして人の幸せのために尽くす

3面 自然に感謝し共生する。

菩薩の心を持つことがとても大事

4面 きらめき法話

足を洗うに手を使う

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

櫟野寺奉納相撲

6面 きらめき漫画

写経をするとどうなるの?

7面 一隅を照らす運動

百萬巻写経運動を推進中!

8面 まるこの川柳小噺⑳

落語家 露の団姫

きらめき 第44号 2016/03/01発行

きらめき 第44号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

自身が輝くことで周囲の人が輝ける

2面 特集 ミャンマーの子どもたちに教育支援

「自立型」で後継者を育てる

3面 援助の小学生1600人 設立した学校57校

新築保育園にて園児、村人と完成を祝う。

4面 きらめき法話

忘己利他

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

福岡県福岡市 成就院 玄清法流琵琶法楽 「荒神祭」

6面 一隅を照らす運動

実践3つの柱

7面 一隅を照らす

第15回「こころの集い in 比叡山」開催のお知らせ

8面 まるこの川柳小噺⑲

落語家 露の団姫

きらめき 第43号 2016/01/01発行

きらめき 第43号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

自身が輝くことで周囲の人が輝ける

2面 特集 一隅フェスティバルin石巻

被災地で「祈り・癒し・笑い」のひととき

3面 笑いあり、涙あり。

群馬天台雅楽会による演奏がフェスティバルを盛り上げる。

4面 きらめき法話

ちょっとだけ仏さま

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

香川県丸亀市 妙法寺 丸亀ジャズストリート

6面 一隅を照らす運動

あなたの支援を待っている子どもたちがいます。

7面 真俗一貫

「平成27年台風第18号等大雨災害義援金」の御礼と報告

8面 まるこの川柳小噺⑱

落語家 露の団姫

きらめき 第42号 2015/09/01発行

きらめき 第42号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

自身が輝くことで周囲の人が輝ける

2面 特集 第十四回「こころの集いin比叡山」

徒歩で千日回峯行の根拠地「無動寺谷」へ

3面 光永阿闍梨が講話

座談会も好評

4面 きらめき法話

よき思いであったのに

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

福島県飯野町 五大院 五大院不動尊御縁日

6面 一隅を照らす運動

あなたのシアワセ、すこしわけてください

7面 一目の羅、鳥を得ることあたわず

12月1日は「天台宗一斉托鉢の日」

8面 まるこの川柳小噺⑰

落語家 露の団姫

きらめき 第41号 2015/07/01発行

きらめき 第41号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

自身が輝くことで周囲の人が輝ける

2面 特集 巡回医療で5千人を救う

比叡山で修行したサンガ住職のインド禅定林での活動

3面 一隅を照らす運動総本部も支援

横山総本部長が「子供の家」などを視察する

4面 きらめき法話

己を忘れてはみたものの

5面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

鳥取県三朝町 皆成院 三徳山夏の集い

6面 一隅を照らす運動

「地球救援」に参加しませんか?

7面 法のともしび

第15回一隅を照らす運動公開講座 開催のお知らせ

8面 まるこの川柳小噺⑯

落語家 露の団姫

きらめき 第40号 2015/03/01発行

きらめき 第40号

1面 きらめき題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

平等なきは悪

2面 天台昔ばなし

飛んでいったお薬師さん 鳥取県鳥取市菖蒲 座光寺

3面 ~一隅を照らす運動支部活動から~ ポストにベスト 

岐阜県岐阜市 不動院 はぐはぐサークル

4面 きらめく話題 

企業経営者による「止観の会」 滋賀県東近江市 安樂寺

5面 こころのことば

平等なきは悪

6面 共生 ~ともに生きる~

キイロマルガシラシロアリ

7面 あじゃりさんの食卓

平安時代のお菓子にそっくりな揚げギョウザ

8面 まるこの川柳小噺⑮

落語家 露の団姫

きらめき 第39号 2015/01/01発行

きらめき 第39号

1面 きらめき 題字は第256世天台座主半田孝淳猊下

ありのまま あるがまま

2面 きらめく話題

森川会長に聞く②日本人サポーターのように

3面 一隅を照らす運動支部活動から ポストにベスト

群馬県甘楽郡下仁田町 常光寺
地域の中で、学び、祈り、ボランティア

4面 天台昔ばなし

しばられ地蔵尊 東京都葛飾区 南藏院

5面 こころのことば

ありのまま あるがまま

6面 共生 ~ともに生きる~

ニキビダニ(毛包虫)

7面 あじゃりさんの食卓

冬の夜はあつあつのじゃが芋グラタン

8面 まるこの川柳小噺⑭

落語家 露の団姫

79件中 31~40件