※当会報は、一隅を照らす運動の会員の方に無償配布させていただいています。
※総本部会員の入会についての資料請求・お尋ねは以下へお願いします。
〒520-0113 滋賀県大津市坂本4-6-2 天台宗務庁内『一隅を照らす運動総本部』
TEL:077-579-0022 FAX:077-579-2516
1面 きらめき表紙
提供:茨城教区NO.129安穏寺
「思いやりの心で」
「自らの信仰を探して」
4面 きらめき法話
あやつり人形〝ピノッキオ〟が人間になった-そのわけ?
観音寺 高松山祈りのコンサート
6面 きらめき漫画
檀家ってなんですか?
7面 一隅を照らす運動
一隅を照らす運動ホームページ更新中!
「一隅を照らす運動」公式アプリ~教えがいつも手のひらに~
8面 まるこの川柳小噺35
落語家 露の団姫
1面 きらめき表紙
提供:埼玉教区NO.31實相院
墨と和紙、そして筆
日々を笑顔で
4面 きらめき法話
死は人生の終わりではない
長安寺 寺活project~お寺で婚活~
6面 きらめき漫画
除夜の鐘は何故鳴らす?
7面 一隅を照らす運動
絵本『おしえてしょうぐうさん~ごはんのはなし~』
「令和2年7月豪雨災害」支援募金の御礼とご報告
8面 まるこの川柳小噺34
落語家 露の団姫
1面 きらめき表紙
作画:寺島清弘一隅を照らす運動企画運営副委員
2面 祭文
一隅を照らす運動発足50周年記念「照隅祭」西塔特別ライブ(11月3日)にて奏上
一隅を照らす運動をご推進下さる皆様へ・50周年にあたり
一隅を照らす 若い世代の人材育成
スポーツを通じた社会貢献
SNSでのコミュニケーション
後世に受け継ぐ、人材育成
同世代での交流
異文化交流
令和元年 新時代の幕開けに
それぞれの思いを胸に
周りを照らす〝光〟に
運動理念を再確認
一隅を照らす-50周年に思う-
各教区本部主催による一隅を照らす運動発足50周年記念推進大会開催一覧
16面 裏表紙
作画:寺島清弘一隅を照らす運動企画運営副委員