たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

会報「きらめき」

きらめき 第5号 2006/05/04発行

きらめき 第5号

1面 会報第5号 平成18年(2006)春季号

実践3つの柱 生命-あらゆる命に感謝しよう/奉仕-ありがとうの心で行動しよう/共生-地球に優しい生活をしよう

2面 【ごあいさつ】 一隅を照らす運動会長 小堀光詮

―新たなる出会いの場として― 昭和44年伝教大師1150年大遠忌法要の折に発足しました一隅を照らす運動も既に35年を過ぎて、40年を迎えんとしております。そして今、伝教大師が

3面 【行のこころ】 北嶺大行満大阿闍梨 光永覚道

比叡山は東塔・西塔・横川の3塔に分かれ、それぞれに地獄があるといわれている。西塔浄土院の掃除地獄、横川の看経地獄、そして東塔無動寺谷の回峰地獄の3つを

4面 【ごあいさつ】 一隅を照らす運動理事長 濱中光礼

―一隅について― 東北の福島民報には今春、中高生卒業生に県内61市町村長が励ましの言葉として「一隅を照らす人になれ」が一番多かったと|【一隅を照らす運動推進大会予告】埼玉教区本部推進大会

5面 【日本を照らした菩薩 ―鑑真和上―】 

天平勝宝6年(754)4月、東大寺大仏殿の前庭、にわかに設えられた戒壇上で、聖武天皇が待ちに待った授戒会が行われた。伝戒大和上は、来日間もない67歳の鑑真和上|【コラム】浄仏国土建設と仏性の開発

6面 【インドの一隅を照らす禅定林(1) サンガラトナの来日】 パンニャ・メッタ協会日本委員会副理事長 堀澤祖門

サンガ(略称)との出会いは私が延暦寺の留学僧としてインドに3年滞在したことに始まる。1969(昭和44)年4月私はインド新仏教徒の聖地ナグプールに入ってサンガの家に滞在

7面 【一隅支部だより】

~兵庫教区本部 み仏様にみ守られて~ 幼い時から仏様が大好きだった北井美紀子さん(70歳・日輪寺檀徒・神戸市西区在住) | ~九州西教区本部 柳川の「一隅を照らす人」~ 福岡県の柳川で観光ボランティア活動を積極的に行っている椛島清治さん | ~茨城教区本部 1に掃除、2に勤行~ 弁財天の縁日、先は境内のお掃除です。この4人は毎回決まってくる参拝者、そして一隅を照らす運動の会員|【一隅を照らす運動ホームページのリニューアルオープン】一隅を照らす運動ホームページがリニューアルとなり

8面 【総本部からのご連絡・ご案内】

~教育里親を募集しています~ 一隅を照らす運動総本部では教育里親制度を展開 | ~「心のつどいin比叡山」~ とき:平成18年6月28日(水)・29日(木)| 【編集後記】 一隅を照らす運動総本部長 秋吉文隆 

皆様からのお便り・ご感想を募集しております

お便り・ご感想 送信フォーム

※当会報は、一隅を照らす運動の会員の方に無償配布させていただいています。
※総本部会員の入会についての資料請求・お尋ねは以下へお願いします。

各種お申し込み・お問い合わせ

総本部会員のお申し込み 各種お問い合わせ&資料請求

〒520-0113 滋賀県大津市坂本4-6-2 天台宗務庁内『一隅を照らす運動総本部』
TEL:077-579-0022 FAX:077-579-2516