たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動のあゆみ

一隅を照らす運動のあゆみ<年表>

2017年~
2019令和元年11月 5日一隅を照らす運動発足50周年記念式典挙行
2019令和元年11月 2日~ 4日一隅を照らす運動発足50周年記念事業『照隅祭』開催
2019令和元年 8月23日一隅を照らす運動発足50周年記念特別公開講座開催
2019令和元年 8月 2日~ 5日海外支援団体招待スタディーツアー開催
2019令和元年 5月20日絵本『おしえてしょうぐうさん~いのちのはなし~』刊行
2018平成30年11月15日~20日第3回一隅を照らす運動タイ・スタディーツアー(プラティープ財団生き直しの学校チュンポーンにて)開催
2018平成30年 9月27日ラオス学校建設支援(チェンカン村小学校=支援24校目・最終)落慶・引渡式典・現地視察
2018平成30年 8月27日タイ・プラティープ財団創設40周年記念式典にて感謝状受領
2017平成29年11月 9日~14日第2回一隅を照らす運動タイ・スタディーツアー(プラティープ財団生き直しの学校チュンポーンにて)開催
2017平成29年 9月30日東日本大震災被災地支援事業「一隅フェスティバルin気仙沼~祈りと癒しと笑いのひととき~」を觀音寺(気仙沼市)で開催
2017平成29年 8月26日『 しょうぐうさん体操』(ラッキィ池田作詞・振付/中谷靖作曲)DVD・CDリリース
2017平成29年 4月 1日『 一隅を照らす運動活動マニュアル』を改訂発行
2017平成29年 3月31日一隅を照らす運動公式アプリ運用開始
2017平成29年 2月 8日インド禅定林開院30周年・禅定林大本堂 建立10周年記念大法要
2014年~2016
西暦 月日 項目
2016平成28年11月 1日~ 5日第1回一隅を照らす運動タイ・スタディーツアー(プラティープ財団生き直しの学校チュンポーンにて)開催
2016平成28年10月 2日東日本大震災被災地支援事業「一隅フェスティバルin大津港~祈りと癒しと笑いのひととき~」を長松寺(北茨城市)で開催
2016平成28年4月14日熊本地震が発生。以降、「平成28年熊本地震天台宗災害対策本部」を設置。復興支援を行う
2016平成28年3月23日一隅を照らす運動広報大使に露の団姫師を委嘱
2016平成28年3月4日一隅を照らす運動公式ホームページのリニューアル
2016 平成28年 3月3日 群馬教区推進大会がホテル木暮(渋川市)で開催
2016 平成28年 3月1日 『きらめき』第44号を発行
2016 平成28年 2月3日~10日 インド・パンニャ・メッタ協会訪問
2016 平成28年 2月1日 第9代会長に大樹孝啓師が就任
2016 平成28年 2月1日 一隅を照らす運動理事会を開催
2016 平成28年 1月27日 叡山学院より托鉢浄財の寄託
2016 平成28年 1月13日 比叡山高校より托鉢浄財の寄託
2016 平成28年 1月1日 『きらめき』第43号を発行
2015 平成27年 12月25日 三千院門跡より托鉢浄財の寄託
2015 平成27年 12月14日 森川宏映大僧正が天台座主にご上任
2015 平成27年 12月14日 第256世天台座主半田孝淳大僧正(第6代総裁)ご遷化
2015 平成27年 12月4日 NHK歳末たすけあい、海外たすけあいへ托鉢の浄財を寄託
2015 平成27年 12月1日 第30回天台宗全国一斉托鉢を実施
2015 平成27年 11月19日~25日 ミャンマー教育支援現地視察。タイ・プラティープ財団訪問
2015 平成27年 11月10日 比叡山中学校より東日本大震災義援金の寄託
2015 平成27年 11月8日 陸奥教区推進大会が平泉小学校体育館(西磐井郡平泉町)で開催
2015 平成27年 11月 「平成27年台風第18号等大雨災害」に対する義援金を各自治体、各団体へ寄託
2015 平成27年 10月31日 滋賀教区推進大会が大津市北部地域文化センターで開催
2015 平成27年 10月30日 第15回「一隅を照らす運動公開講座」(総本部主催)を天台宗務庁で開催
2015 平成27年 10月18日 京都教区推進大会が眞正極樂寺(左京区)で開催
2015 平成27年 10月16日 「一隅フェスティバルin石巻~祈りと癒しと笑いのひととき~」(総本部主催)を東雲寺(宮城県石巻市)で開催
2015 平成27年 9月14日~10月30日 「平成27年台風第18号等大雨災害」に対する義援金を募集
2015 平成27年 9月8日 九州西教区推進大会・発心会がサンメッセ鳥栖で開催
2015 平成27年 9月1日 『きらめき』第42号を発行
2015 平成27年 7月10日~11日 第14回「心のつどいin比叡山」(総本部主催)を比叡山延暦寺会館で開催
2015 平成27年 7月1日 南総教区推進大会をいすみ市岬ふれあい会館で開催
2015 平成27年 7月1日 『きらめき』第41号を発行
2015 平成27年 6月25日 東京教区推進大会が浅草公会堂で開催
2015 平成27年 6月25日 信越教区推進大会が善光寺大勸進(長野市)で開催
2015 平成27年 6月22日 一隅を照らす運動理事会を開催
2015 平成27年 6月19日 三岐教区推進大会が常住寺(伊賀市)で開催
2015 平成27年 6月19日 兵庫教区推進大会が姫路市文化センターで開催
2015 平成27年 6月9日 神奈川教区推進大会が横浜市筑公会堂で開催
2015 平成27年 6月 「ネパール地震災害」に対する義援金を在日本ネパール大使館はじめ、各団体へ寄託
2015 平成27年 5月29日 天台宗寺庭婦人連合会よりネパール地震災害義援金の寄託
2015 平成27年 5月25日 駒込高等学校より義援金の寄託
2015 平成27年 5月18日 東海教区推進大会が覚王山日泰寺(名古屋市)で開催
2015 平成27年 5月1日~31日 「ネパール地震災害」に対する義援金を募集
2015 平成27年 4月29日 埼玉教区推進大会が東松山市民文化センターで開催
2015 平成27年 4月6日 天台宗寺庭婦人連合会より東日本大震災義援金の寄託
2015 平成27年 3月1日 『きらめき』第40号を発行
2015 平成27年 2月8日~11日 インド パンニャ・メッタ協会訪問
2015 平成27年 1月30日 叡山学院より托鉢浄財の寄託
2015 平成27年 1月27日 一隅を照らす運動理事会を開催
2015 平成27年 1月26日 比叡山高校の宗内生より寒行托鉢浄財の寄託
2015 平成27年 1月1日 きらめき第39号を発行
2014 平成26年 12月24日 三千院門跡より托鉢浄財の寄託
2014 平成26年 12月3日 NHK歳末たすけあい、海外たすけあいへ托鉢の浄財を寄託
2014 平成26年 12月1日 第29回天台宗全国一斉托鉢を実施
2014 平成26年 11月26日 栃木教区推進大会を壬生町中央公民館で開催
2014 平成26年 11月13日 第255世天台座主渡邊惠進大僧正(第5代総裁)ご遷化
2014 平成26年 11月12日 「一隅を照らす運動」45周年東日本大震災復興祈念大会を郡山ユラックス熱海(福島県郡山市)で開催
2014 平成26年 11月4日 茨城教区推進大会を千妙寺で開催
2014 平成26年 10月29日 信越教区推進大会を善光寺大勧進で開催
2014 平成26年 10月18日 京都教区推進大会を眞正極樂寺で開催
2014 平成26年 10月17日 群馬教区推進大会をかぶら文化ホールで開催
2014 平成26年 10月 平成26年8月豪雨への義援金を各自治体、関係団体へ寄託
2014 平成26年 10月7日 比叡山中学校より東日本大震災復興支援の義援金の寄託
2014 平成26年 10月2日 比叡山高校より「平成26年8月豪雨」に対して義援金の寄託
2014 平成26年 10月1日 第14回一隅を照らす運動公開講座を開催
2014 平成26年 9月10日 天台宗寺庭婦人連合会より「平成26年8月豪雨」に対して義援金の寄託
2014 平成26年 9月1日 きらめき第38号を発行
2014 平成26年 8月26日~9月30日 「平成26年8月豪雨災害」への義援金を募集
2014 平成26年 8月4日 国連UNHCR協会と日本ユニセフ協会へ支援金を寄託
2014 平成26年 7月14日~15日 第13回「心のつどいin比叡山」(総本部主催)を比叡山延暦寺会館で開催
2014 平成26年 7月1日 きらめき第37号を発行
2014 平成26年 6月26日 一隅を照らす運動理事会を開催
2014 平成26年 6月22日 北陸教区推進大会をラポルトすずで開催
2014 平成26年 6月19日 兵庫教区推進大会を多可町文化会館ベルディーホールで開催
2014 平成26年 6月13日 神奈川教区推進大会を秦野市文化会館で開催
2014 平成26年 6月11日 東京教区推進大会を浅草公会堂で開催
2014 平成26年 6月7日 東海教区推進大会を名鉄ホールで開催
2014 平成26年 6月6日 一隅を照らす運動支部長任命式
2014 平成26年 6月1日 三岐教区一隅を照らす運動推進大会
2014 平成26年 5月6日~10日 内モンゴル植林ツアーに
2014 平成26年 5月5日 近畿教区一隅を照らす運動推進大会を開催
2014 平成26年 5月 一隅を照らす運動Facebookページを開設
2014 平成26年 3月10日 群馬教区一隅を照らす運動推進大会
2014 平成26年 2月6日~7日 平成25年台風30号義援金を寄託
2014 平成26年 1月30日 叡山学院生が托鉢浄財を寄託
2014 平成26年 1月17日 比叡山高校宗内生が托鉢の浄財を寄託
2014 平成26年 1月16日 一隅を照らす運動理事会を開催
2014 平成26年 1月1日 きらめき35号 平成26年 正月号
2011~2013年
西暦 月日 項目
2013 平成25年 12月24日 三千院門跡が浄財を寄託
2013 平成25年 12月9日 NHKに義援金を寄託
2013 平成25年12月1日 第28回全国一斉托鉢
2013 平成25年11月26日 近畿教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年11月19日 信越教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年11月6日 台風26号災害義援金を寄託
2013 平成25年10月31日 第13回一隅を照らす運動公開講座
2013 平成25年10月27日 滋賀教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年10月18日 京都教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年10月16日 茨城教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年10月7日 比叡山中学校が東日本大震災義援金を寄託
2013 平成25年9月30日 台風18号災害義援金を寄託
2013 平成25年 9月12日 第8代会長に森川宏映師が就任
2013 平成25年 9月12日 一隅を照らす運動臨時理事会を開催
2013 平成25年 9月1日 きらめき34号 平成25年 (秋・彼岸号)
2013 平成25年 9月3日 九州東教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 8月26日 秋田県・岩手県へ義援金を寄託
2013 平成25年 8月9日 島根県豪雨災害義援金を寄託
2013 平成25年 8月5日 山口県豪雨災害義援金を寄託
2013 平成25年 8月4日 日本ユニセフ協会へ浄財を寄託
2013 平成25年 8月1日~3日 東日本大震災被災児童支援事業
2013 平成25年 7月22日 四国教区で一隅を照らす運動教区研修会を開催
2013 平成25年 7月14日~15日 第12回心のつどいin比叡山
2013 平成25年 7月11日 一隅チャンネルを開設
2013 平成25年 7月10日 南総教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 7月1日 きらめき33号平成25年(2013)夏号
2013 平成25年 6月29日 東海教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 6月28日 一隅を照らす運動理事会を開催
2013 平成25年 6月24日 兵庫教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 6月21日 小堀光詮会長ご遷化
2013 平成25年 6月18日 神奈川教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 6月14日 東京教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 6月9日 三岐教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 5月6日~10日 内モンゴル植林ツアー
2013 平成25年 5月1日 こどもほっしんえ檀信徒配布用チラシ
2013 平成25年 4月29日 埼玉教区一隅を照らす運動推進大会
2013 平成25年 4月25日 「みんなのとしょかん」へえんぴつの寄託
2013 平成25年 4月1日 イラストデータをダウンロード可能に
2013 平成25年 3月14日 平成24年度教区本部事務局長会議
2013 平成25年 3月1日 きらめき32号 平成25年(2013)春号
2013 平成25年 2月28日 伊香保温泉で群馬大会が開催
2013 平成25年 2月7日 インド パンニャメッタ学園校舎増築落成式
2013 平成25年 1月15日 比叡山高校宗内生が托鉢の浄財を寄託
2013 平成25年 1月1日 きらめき31号 平成25年(2013)正月号
2012 平成24年 12月25日 三千院門跡が浄財を寄託
2012 平成24年 12月19日 叡山学院が浄財を寄託
2012 平成24年 12月5日 NHKに義援金寄託
2012 平成24年 12月1日 第27回天台宗全国一斉托鉢を開始
2012 平成24年 11月18日 神峯山寺で近畿教区一隅を照らす運動推進大会を開催
2012 平成24年 11月10日 山陰教区本部清掃活動
2012 平成24年 11月9日 山陰教区一隅を照らす運動推進大会
2012 平成24年 10月31日 第十二回一隅を照らす運動公開講座を開催
2012 平成24年 10月26日 滋賀教区一隅を照らす運動推進大会
2012 平成24年 10月26日 信越教区一隅を照らす運動推進大会
2012 平成24年 10月26日 第七部二本松寺で第17回一隅大会を開催
2012 平成24年 10月5日 比叡山中学校が東日本大震災義援金を寄託
2012 平成24年 9月19日 きらめき30号 平成24年(2012)秋号
2012 平成24年 9月9日~11日 聖エジディオ共同体に支援金を贈呈
2012 平成24年 8月4日 日本ユニセフ協会へ浄財を寄託
2012 平成24年 7月26日 きらめき29号 平成24年(2012)夏号
2012 平成24年 7月24日 叡山学院が東日本大震災義援金を寄託
2012 平成24年 7月20日~21日 九州豪雨災害義援金を寄託
2012 平成24年 7月18日 三千院門跡より東日本大震災義援金を地球救援事務局に寄託
2012 平成24年 7月14日~15日 心のつどいin比叡山を延暦寺・伊崎寺で開催
2012 平成24年 6月23日 東海教区一隅を照らす運動推進大会
2012 平成24年 6月21日 一隅を照らす運動理事会
2012 平成24年 6月18日 舞子ビラ神戸で兵庫大会を開催
2012 平成24年 6月9日 浅草公会堂で東京大会を開催
2012 平成24年 6月5日 神奈川教区で一隅大会を開催
2012 平成24年 5月21日 三岐教区一隅大会を開催
2012 平成24年 5月6日~10日 内モンゴル植林ツアーに参加
2012 平成24年 4月29日 埼玉教区で一隅大会を開催
2012 平成24年 4月17日 みんなのとしょかんプロジェクト
2012 平成24年 4月1日 きらめき28号 平成24年(2012)春号
2012 平成24年 3月5日~6日 群馬教区で一隅推進大会を開催
2012 平成24年 2月8日 インド 禅定林落慶5周年法要 パンニャメッタ学園新校舎起工式
2012 平成24年 2月5日~6日 タイ洪水災害義援金を寄託
2012 平成24年 1月17日 比叡山高校宗内生が托鉢の浄財を寄託
2011 平成23年 12月26日 三千院門跡が寒行托鉢の浄財を寄託
2011 平成23年 12月8日 NHKに義援金寄託
2011 平成23年 12月1日 第26回天台宗全国一斉托鉢を開始
2011 平成23年 11月20日 釧路市青蓮寺で北海道大会を開催
2011 平成23年 11月12日 茨城教区安樂寺で一隅大会を開催
2011 平成23年 10月31日 水間寺で近畿大会を開催
2011 平成23年 10月31日 第11回 一隅を照らす運動公開講座を天台宗務庁で開催
2011 平成23年 10月25日 第15回滋賀大会を米原市公民館で開催
2011 平成23年 10月23日 青森県平川市で陸奥大会を開催
2011 平成23年 10月18日 眞正極楽寺で京都大会を開催
2011 平成23年 10月2日 越前市で北陸大会を開催
2011 平成23年 9月22日 台風12号災害支援義援金を寄託
2011 平成23年 9月14日 「みんなのとしょかん」に協力支援金
2011 平成23年 9月12日 聖エジディオ共同体支援
2011 平成23年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2011 平成23年 7月25日 一隅を照らす運動九州東教区大会を延暦寺会館で開催
2011 平成23年 7月14日~15日 第10回心のつどいin比叡山「元気を出そう日本人(講師=堀澤祖門師)、笑顔満会(落語=露の団姫先生)」を延暦寺会館で開催
2011 平成23年 7月4日 きらめき第25号を発行
2011 平成23年 6月25日 一隅を照らす運動東海教区大会を名古屋市の日泰寺で開催
2011 平成23年 6月23日 一隅を照らす運動兵庫教区大会をライフピア市島で開催
2011 平成23年 6月17日 一隅を照らす運動南総教区大会を岬ふれあい会館で開催
2011 平成23年 6月17日 一隅を照らす運動神奈川大会をロイヤルホールヨコハマで開催
2011 平成23年 6月17日 一隅を照らす運動信越大会を伊那部の光明寺で開催
2011 平成23年 6月6日 一隅を照らす運動三岐大会を美江寺で開催
2011 平成23年 5月19日 一隅を照らす運動桐生部大会を桐生市市民文化会館で開催
2011 平成23年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を小川町民会館リリックおがわで開催
2011 平成23年 4月14日 一隅を照らす運動教区研修会を三岐教区本部で開催
2011 平成23年 4月12日 一隅を照らす運動教区研修会を神奈川教区本部で開催
2011 平成23年 3月4日 きらめき第24号を発行
2011 平成23年 2月26日 一隅を照らす木を比叡山ドライブウェイ沿線に植樹
2011 平成23年 1月20日 一隅を照らす運動理事会を開催
2011 平成23年 1月17日 AMDAから難波妙代表部参事とハイチ大地震被災者の少女が来庁
2011 平成23年 1月1日 きらめき第23号を発行
2006~2010年
西暦 月日 項目
2010 平成22年 12月27日 三千院門跡が寒行托鉢の浄財を寄託
2010 平成22年 12月13日 叡山学院が托鉢浄財を寄託
2010 平成22年 12月6日 NHK歳末たすけあい、海外たすけあいに一斉托鉢の浄財を寄託
2010 平成22年 12月5日 比叡山高校宗内生が托鉢の浄財を寄託
2010 平成22年 12月1日 第25回天台宗全国一斉托鉢
2010 平成22年 11月27日 一隅を照らす運動教区研修会を埼玉教区本部で開催
2010 平成22年 11月16日 一隅を照らす運動群馬大会を伊勢崎市文化会館で開催
2010 平成22年 11月10日 一隅を照らす運動山陰大会をとりぎん文化会館で開催
2010 平成22年 11月3日 一隅を照らす運動近畿大会を明日香村の橘寺で開催
2010 平成22年 11月2日 一隅を照らす運動総本部からラオス交流親善視察団を派遣
2010 平成22年 10月30日 一隅を照らす運動茨城大会を第4部妙行寺で開催
2010 平成22年 10月28日 一隅を照らす運動滋賀大会を天台宗務庁で開催
2010 平成22年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を眞正極楽寺で開催
2010 平成22年 10月13日 日本赤十字社、世界仏教徒連盟、仏教NGOネットワーク、シャンティ国際ボランティア会にパキスタン洪水災害義援金を寄託
2010 平成22年 10月2日 一隅を照らす運動東海大会を名鉄ホールで開催
2010 平成22年 9月30日 第10回一隅を照らす運動公開講座を天台宗務庁で開催
2010 平成22年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2010 平成22年 8月4日 一隅を照らす運動九州東大会を延岡市5ヶ瀬川(宮﨑県)で開催
2010 平成22年 7月14日~15日 第9回心のつどいin比叡山「籠山行(講師=宮本祖豊師)、笑顔満会(落語=露の団姫先生)」を延暦寺会館で開催
2010 平成22年 6月21日 一隅を照らす運動兵庫大会をマル海渡辺水産ハーバーホール(美方郡新温泉町)で開催
2010 平成22年 6月15日・16日 一隅を照らす運動九州西大会、漂流物被害清掃活動を対馬海岸(長崎県)で開催、実施
2010 平成22年 6月12日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2010 平成22年 6月11日 一隅を照らす運動信越大会を領法寺(長野県)で開催
2010 平成22年 6月11日 一隅を照らす運動神奈川大会を平塚プレジール(平塚市)で開催
2010 平成22年 4月21日・6月8日・7月1日 中国青海省地震支援として日本赤十字社、AMDAと中華慈善総会へ義援金
2010 平成22年 6月8日 チリ地震支援としてAMDAへ義援金
2010 平成22年 6月6日 一隅を照らす運動三岐大会を朝田寺(三重県)で開催
2010 平成22年 5月27日 内モンゴル病院建設支援としてシュリゲ廟医院へ支援金
2010 平成22年 5月5日~12日 NPO法人「草原の風」主催の第7回内モンゴル植林ツアーに参加、植林活動支援金を贈呈
2010 平成22年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を市立江南総合文化会館ピピア(熊谷市)で開催
2010 平成22年 3月25日 平成21年度植樹里親「一隅を照らす木」を比叡山ドライブウェイに植樹
2010 平成22年 3月16日 法華総持院に百萬巻写経を納経
2010 平成22年 3月16日 パンニャ・メッタ子どもの家支援
2010 平成22年 3月16日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援
2010 平成22年 3月10日・17日・6月10日 ハイチ地震支援としてAMDA、NHK大津、仏教NGOネットワークと日本赤十字社へ義援金
2010 平成22年 3月10日 シャンティ国際ボランティア会支援
2010 平成22年 3月3日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル小暮(渋川市)で開催
2010 平成22年 3月1日~6日 第15回タイ交流視察団を派遣
2009 平成21年 12月9日 台風18号災害支援としてNHK歳末たすけあいへ義援金
2009 平成21年 12月7日 台風9号災害支援として佐用町と宍粟市へ義援金
2009 平成21年 12月4日 サモア諸島・スマトラ沖地震支援として日本赤十字社、シャンティ国際ボランティア会(SVA)、世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)、仏教NGOネットワーク(BNN)へ義援金
2009 平成21年 12月1日 第24回天台宗全国一斉托鉢
2009 平成21年 11月29日 一隅を照らす運動三岐大会を圓楽寺(三重県)で開催
2009 平成21年 11月16日 一隅を照らす運動茨城大会を如意輪寺(笠間市)で開催
2009 平成21年 11月4日~8日 ラオス・シェーンメン小学校図書室落成式ツアーに参加、建設支援金を贈呈
2009 平成21年 10月29日 一隅を照らす運動栃木大会を宇都宮市文化会館で開催
2009 平成21年 10月27日 一隅を照らす運動滋賀大会を天台宗務庁で開催
2009 平成21年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真如堂(京都市)で開催
2009 平成21年 10月6日 一隅を照らす運動40周年東日本大会を郡山ユラックス熱海(福島県)で開催
2009 平成21年 10月1日 一隅を照らす運動岡山大会を岡山ロイヤルホテル(岡山市)で開催
2009 平成21年 9月29日 第9回一隅を照らす運動公開講座を天台宗務庁で開催
2009 平成21年 9月7日 聖エジディオ共同体支援
2009 平成21年 9月3日 台湾台風8号災害支援として台北駐日経済文化代表処へ義援金
2009 平成21年 9月2日 一隅を照らす運動神奈川大会を神奈川県立音楽堂(横浜市)で開催
2009 平成21年 8月27日 台風9号災害支援として兵庫県と岡山県に義援金
2009 平成21年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2009 平成21年 7月14日~15日 第8回心のつどいin比叡山「一隅を照らす人(講師=藤波源信師)、自己再発見の時(講師=久米邦子先生)」を延暦寺会館で開催
2009 平成21年 7月10日 一隅を照らす運動別府大会を豊泉荘(大分県)で開催
2009 平成21年 7月2日 一隅を照らす運動信越大会を長岳寺(長野県)で開催
2009 平成21年 6月26日 一隅を照らす運動兵庫大会を姫路市文化センター(姫路市)で開催
2009 平成21年 6月13日 一隅を照らす運動東海大会を覚王山日泰寺(名古屋市)で開催
2009 平成21年 6月6日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2009 平成21年 5月23日 一隅を照らす運動近畿大会を東光寺(和歌山県)で開催
2009 平成21年 5月19日 内モンゴル病院建設支援としてシュリゲ廟医院へ支援金
2009 平成21年 5月11日 一隅を照らす運動九州東大会を延暦寺会館(滋賀県)で開催
2009 平成21年 5月5日~11日 NPO法人「草原の風」主催の第6回内モンゴル植林ツアーに参加、植林活動支援金を贈呈
2009 平成21年 4月30日 イタリア中部地震支援として聖エジディオ共同体とカリタス・ジャパンへ義援金
2009 平成21年 4月24日 一隅を照らす運動埼玉大会をさいたま市民会館いわつき(さいたま市)で開催
2009 平成21年 3月10日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援
2009 平成21年 3月6日 パンニャ・メッタ子どもの家支援
2009 平成21年 3月5日 法華総持院に百萬巻写経を納経
2009 平成21年 3月3日 シャンティ国際ボランティア会支援
2009 平成21年 3月3日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル小暮(渋川市)で開催
2009 平成21年 2月9日 パレスチナ自治区・ガザ市民支援
2008 平成20年 12月1日 第23回天台宗全国一斉托鉢
2008 平成20年 11月28日~12月6日 平成20年度植樹里親「一隅を照らす木」を比叡山ドライブウェイに植樹
2008 平成20年 11月26日 開教35周年ハワイ一隅大会をハレクラニホテルで開催
2008 平成20年 11月22日 一隅を照らす運動近畿大会を神峰山寺(大阪府高槻市)で開催
2008 平成20年 11月16日 一隅を照らす運動陸奥大会を平泉小学校(岩手県平泉町)で開催
2008 平成20年 11月11日 聖エジディオ共同体支援
2008 平成20年 11月8日 一隅を照らす運動茨城大会を善照寺(阿見町)で開催
2008 平成20年 11月5日 一隅を照らす運動40周年西日本大会を久留米市民会館(福岡県)で開催
2008 平成20年 10月28日 一隅を照らす運動南総大会を鴨川市市民会館(千葉県)で開催
2008 平成20年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真如堂(京都市)で開催
2008 平成20年 10月18日 一隅を照らす運動滋賀大会を市民文化会館(近江八幡市)で開催
2008 平成20年 9月30日 岩手・宮城内陸地震災害支援として日本赤十字社岩手県支部へ義援金
2008 平成20年 9月29日 岩手・宮城内陸地震災害支援として宮城県へ義援金
2008 平成20年 9月15日 一隅を照らす運動三岐大会を不動院(岐阜市)で開催
2008 平成20年 9月8日 ミャンマー・サイクロン災害と中国・四川大地震災害支援として全日本仏教会へ義援金
2008 平成20年 9月4日 第8回一隅を照らす運動公開講座を天台宗務庁で開催
2008 平成20年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2008 平成20年 7月23日 中国・四川大地震災害支援として日本赤十字社、ユニセフ、アムダ、仏教NGOネットワークへ義援金
2008 平成20年 7月23日 ミャンマー・サイクロン災害支援として日本赤十字社、アムダ、ミンガラーバー地涌の会、シャンティ国際ボランティア会へ義援金
2008 平成20年 7月14日~15日 第7回心のつどいin比叡山「一隅を照らす人(講師=高川慈照師)、自己再発見の時(講師=久米邦子先生)」を延暦寺会館で開催
2008 平成20年 7月11日 一隅を照らす運動別府大会を豊泉荘(大分県)で開催
2008 平成20年 7月2日 岩手・宮城内陸地震災害支援として日本赤十字社岩手県支部・宮城県支部へ義援金
2008 平成20年 6月19日 一隅を照らす運動兵庫大会を健康福祉会館(加西市)で開催
2008 平成20年 6月14日 一隅を照らす運動東海大会を覚王山日泰寺(名古屋市)で開催
2008 平成20年 6月13日 一隅を照らす運動信越大会を大願寺(飯田市)で開催
2008 平成20年 6月13日 一隅を照らす運動神奈川大会を高津市民館(川崎市)で開催
2008 平成20年 6月13日 一隅を照らす運動北総大会を長楽寺(白井市)で開催
2008 平成20年 6月7日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2008 平成20年 5月21日 三宅島噴火災害支援として三宅村教育委員会へ教育支援金
2008 平成20年 5月21日 ミャンマー・サイクロン災害支援としてNHK大津放送局へ義援金
2008 平成20年 5月19日 中国・四川大地震災害支援として中国・国家宗教局へ義援金
2008 平成20年 5月5日~11日 NPO法人「草原の風」主催の第5回内モンゴル植林ツアーに参加、現地を視察
2008 平成20年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を市民文化センター(上尾市)で開催
2008 平成20年 3月28日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援
2008 平成20年 3月28日 パンニャ・メッタ子どもの家支援
2008 平成20年 3月24日 新潟県中越沖地震支援で新潟県から感謝状
2008 平成20年 3月14日 法華総持院に百萬巻写経を納経
2008 平成20年 3月10日・19日 平成19年度植樹里親「一隅を照らす木」を比叡山ドライブウェイに植樹
2008 平成20年 3月3日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル小暮(渋川市)で開催
2008 平成20年 2月6日~ インド・禅定林大本堂落慶一周年法要に総本部長随喜
2007 平成19年 12月1日 第22回天台宗全国一斉托鉢
2007 平成19年 11月9日 一隅を照らす運動茨城大会を西福寺(大洗町)で開催
2007 平成19年 11月1日 第7回一隅を照らす運動公開講座を天台宗務庁で開催
2007 平成19年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真如堂(京都市)で開催
2007 平成19年 10月9日 中越沖地震災害支援として新潟県、柏崎市、刈羽村、長岡市へ義援金(総額1300万円)
2007 平成19年 9月19日~20日 第6回心のつどいin比叡山「一隅を照らす人(講師=小林隆彰師)、自己再発見の時(講師=久米邦子先生)」を延暦寺会館で開催
2007 平成19年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2007 平成19年 7月23日 台風4号による大雨災害支援として熊本県美里町へ義援金
2007 平成19年 7月20日 新潟県中越沖地震災害支援として新潟県へ義援金
2007 平成19年 7月6日 一隅を照らす運動40周年中央大会を比叡山延暦寺と滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)で開催
2007 平成19年 6月16日 一隅を照らす運動東海大会を覚王山日泰寺(名古屋市)で開催
2007 平成19年 6月14日 一隅を照らす運動兵庫大会をユニトピアささやま(篠山市)で開催
2007 平成19年 6月9日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2007 平成19年 6月8日 一隅を照らす運動信越大会を座光如来寺(飯田市)で開催
2007 平成19年 6月1日 一隅を照らす運動神奈川大会を平塚市中央公民館(平塚市)で開催
2007 平成19年 5月27日 一隅を照らす運動北総大会を東榮寺(匝瑳市)で開催
2007 平成19年 5月27日 一隅を照らす運動三岐大会を朝田寺(三重県)で開催
2007 平成19年 5月16日 一隅を照らす運動近畿大会を了法寺(和歌山県)で開催
2007 平成19年 5月6日~11日 NPO法人「草原の風」主催の第4回内モンゴル植林ツアーに参加、現地を視察
2007 平成19年 4月30日 一隅を照らす運動埼玉大会を東松山市民文化センター(東松山市)で開催
2007 平成19年 4月3日 能登半島地震(H19.3.25発生)緊急支援
2007 平成19年 3月29日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援、クロントイスラム火災へ緊急支援
2007 平成19年 3月29日 パンニャ・メッタ子どもの家支援
2007 平成19年 2月24日~3月5日 第10回ラオス学校建設団を派遣
2007 平成19年 2月6日~ パンニャ・メッタ禅定林大本堂落成式参拝団(第10回インド交流親善視察団)派遣
2006 平成18年 12月13日・19日 平成18年度植樹里親「一隅を照らす木」を比叡山ドライブウェイに植樹
2006 平成18年 12月1日 第21回天台宗全国一斉托鉢
2006 平成18年 11月17日 一隅を照らす運動南総大会をいすみ市岬ふれあい会館(千葉県)で開催
2006 平成18年 11月10日 鹿児島県集中豪雨被害支援(H18.7.20発生)被害支援
2006 平成18年 11月5日 一隅を照らす運動北陸大会を金沢みなと会館(石川県)で開催
2006 平成18年 11月5日 一隅を照らす運動近畿大会を興善寺(大阪府)で開催
2006 平成18年 10月16日 一隅を照らす運動三岐大会を長瀧寺(岐阜県)で開催
2006 平成18年 10月14日 一隅を照らす運動滋賀大会を延暦寺根本中堂(大津市)で開催
2006 平成18年 10月11日 一隅を照らす運動九州東大会をサンロイヤルホテル(鹿児島県)で開催
2006 平成18年 10月6日 一隅を照らす運動京都大会を延暦寺会館(大津市)で開催
2006 平成18年 9月28日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
2006 平成18年 9月20日 台風13号による竜巻災害支援として延岡市へ見舞金
2006 平成18年 9月12日 第6回一隅を照らす運動公開講座「比叡山と琵琶湖(講師=木村至宏氏)」を天台宗務庁で開催
2006 平成18年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2006 平成18年 8月1日 ジャワ島地震緊急支援を開始(以降、総額980万円)
2006 平成18年 7月10日 一隅を照らす運動福島大会を黒岩たまのや斉苑(福島市)で開催
2006 平成18年 7月5日 一隅を照らす運動九州西大会を武雄市文化会館(佐賀県)で開催
2006 平成18年 6月28日~29日 第5回心のつどいin比叡山「祈りの心(講師=光永覚道師)、癒しと体操(講師=久米邦子先生)」を延暦寺会館で開催
2006 平成18年 6月24日 一隅を照らす運動東海大会を覚王山日泰寺(名古屋市)で開催
2006 平成18年 6月10日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2006 平成18年 6月5日 一隅を照らす運動神奈川大会を都筑公会堂(横浜市)で開催
2006 平成18年 6月5日 一隅を照らす運動兵庫大会をシーサイドホテル舞子ビラ神戸(神戸市)で開催
2006 平成18年 6月5日 一隅を照らす運動信越大会を隣政寺(伊那市)で開催
2006 平成18年 5月5日 一隅を照らす運動近畿大会を宗泉寺(奈良県)で開催
2006 平成18年 4月30日 一隅を照らす運動埼玉大会を坂戸市文化会館で開催
2006 平成18年 4月1日 一隅を照らす運動のホームページをリニューアル
2006 平成18年 3月29日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援
2006 平成18年 3月29日 インド・パンニャ・メッタ子どもの家支援
2006 平成18年 3月6日~7日 一隅を照らす運動群馬年次大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2006 平成18年 3月4日 一隅を照らす運動会報『きらめき』第5号より、リニューアル発行
2006 平成18年 2月5日~ パンニャ・メッタ図書館落成式参拝団(第9回インド交流親善視察団)
2001~2005年
西暦 月日 項目
2005 平成17年 12月8日 平成17年度植樹里親「一隅を照らす木」を比叡山ドライブウェイに植樹
2005 平成17年 12月1日 第20回天台宗全国一斉托鉢
2005 平成17年 11月24日 一隅を照らす運動九州東大会を延暦寺会館(大津市)で開催
2005 平成17年 11月20日 一隅を照らす運動三岐大会を金剛寺(四日市市)で開催
2005 平成17年 11月9日 第5回一隅を照らす運動公開講座「行(講師=叡南俊照師)」を天台宗務庁で開催
2005 平成17年 10月29日 一隅を照らす運動滋賀大会を太郎坊参集殿(東近江市)で開催
2005 平成17年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を京都国立博物館(京都市)で開催
2005 平成17年 10月16日 一隅を照らす運動名古屋大会を名古屋国際会議場センチュリーホール(名古屋市)で開催
2005 平成17年 10月 「一隅を照らす木を植えよう!」の植樹里親を募集開始
2005 平成17年 9月17日~18日 第4回心のつどいin比叡山を延暦寺会館で開催。「こころとからだ-講演と体験」
2005 平成17年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2005 平成17年 7月30日 『一隅を照らす運動活動マニュアル』を発刊
2005 平成17年 7月11日 第4回一隅を照らす運動公開講座「バンザイ!人間!(講師=早川一光氏)」を天台宗務庁で開催
2005 平成17年 6月16日 一隅を照らす運動兵庫大会をライフピア市島(丹波市)で開催
2005 平成17年 6月15日 一隅を照らす運動神奈川大会をホテルKSP(川崎市)で開催
2005 平成17年 6月11日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2005 平成17年 6月10日 一隅を照らす運動信越大会を圓福寺(伊那市)で開催
2005 平成17年 4月30日 一隅を照らす運動埼玉大会を三芳町文化会館コピスみよしで開催
2005 平成17年 4月1日 一隅を照らす運動の制度改革を実施(支部の充実、推進会員制度廃止など)
2005 平成17年 3月25日 プラティープ財団のニューライフプロジェクト支援、アブラヤシ植樹支援
2005 平成17年 3月22日~ 福岡西方沖地震(H17.3.20発生)義援金を募集
2005 平成17年 3月4日 一隅を照らす運動機関紙『きらめき』第1号を創刊(年4回発行)
2005 平成17年 3月3日~4日 一隅を照らす運動群馬年次大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2004 平成17年 2月5日~ インド禅定林大本堂地鎮祭参拝団(第8回インド交流親善視察団)。パンニャ・メッタ図書館建設支援金を贈呈
2004 平成16年 12月26日 スマトラ沖大地震・インド洋津波災害緊急支援を開始(以降、総額2,000万円)
2004 平成16年 12月5日~10日 第14回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣
2004 平成16年 12月1日 第19回天台宗全国一斉托鉢
2004 平成16年 11月27日 一隅を照らす運動岩手大会を平泉小学校体育館(平泉町)で開催
2004 平成16年 11月21日 一隅を照らす運動三岐大会を美江寺(岐阜市)で開催
2004 平成16年 10月23日~ 新潟県中越地震災害(H16.10.23発生)支援を開始、以降、総額3,500万円を支援
2004 平成16年 10月20日~ 台風23号災害支援、同台風による兵庫県北部水害支援。なお、平成16年夏から秋にかけて全国各地を襲った豪雨災害や水害に対して、宮崎・広島・香川・徳島・愛媛・岡山・京都・兵庫・新潟・福井・三重・岐阜・静岡の13府県を支援。また日本赤十字社、全日本仏教会へ寄託。これらの総額は1,122万円
2004 平成16年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
2004 平成16年 10月2日 第3回一隅を照らす運動公開講座「自然とともに(講師=立松和平氏)」を天台宗務庁で開催
2004 平成16年 9月15日~16日 第3回心のつどいin比叡山を比叡山居士林で開催。テーマは自己再発見
2004 平成16年 9月6日 ラオス学校建設支援(ナーサワン小学校)
2004 平成16年 8月16日 一隅を照らす運動北海道大会を天台三井寺(札幌市)で開催
2004 平成16年 8月5日 チャド共和国のスーダン難民支援としてWCRP日本委員会を通じてUNHCRへ
2004 平成16年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(300万円)
2004 平成16年 7月~8月 新潟県豪雨災害(H16.7.13発生)、福井県豪雨災害(H16.7.18発生)、四国地方集中豪雨支援
2004 平成16年 6月29日 一隅を照らす運動東海大会を安保ホール(名古屋市)で開催
2004 平成16年 6月10日 一隅を照らす運動兵庫大会を温泉町文化ホール(温泉町)で開催
2004 平成16年 6月4日 一隅を照らす運動北総大会を南蔵院(旭市)で開催
2004 平成16年 6月3日 タイ・スアンプルースラム火災緊急支援
2004 平成16年 5月29日 一隅を照らす運動近畿大会を大同寺(和歌山市)で開催
2004 平成16年 5月29日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2004 平成16年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会をさいたま市民会館うらわで開催
2004 平成16年 4月13日 イラン南東部大地震災害支援
2004 平成16年 4月1日 『天台ジャーナル』が一隅を照らす運動推進会報に(『比叡山時報』から移行)。平成17年3月までの1年間
2004 平成16年 4月1日 天台宗公式ホームページ開設
2004 平成16年 3月31日 プラティープ財団支援、ラオス学校建設支援(ヘー中学校)、インド禅定林支援
2004 平成16年 3月3日 一隅を照らす運動群馬年次大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2004 平成16年 2月29日~3月10日 第9回ラオス学校建設団を派遣。バンコクSVA支援
2004 平成16年 2月5日~10日 第7回インド交流親善視察団を派遣
2004 平成16年 1月16日 イラン南東部大地震(H15.12.26発生)災害義援金をイラン大使館へ
2003 平成15年 9月9日~10日 第2回心のつどいin比叡山を比叡山居士林で開催。テーマは自己再発見
2003 平成15年 6月~ インド禅定林図書館復興支援金を募集
2003 平成15年 3月3日~4日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2003 平成15年 2月5日~11日 第6回インド交流親善視察団を派遣。ナガルパール学生寮が落成
2003 平成15年 2月13日~23日 第8回ラオス学校建設団を派遣。生き直しの学校チュンポーン校落成式典
2003 平成15年 12月1日 第18回天台宗全国一斉托鉢
2003 平成15年 11月18日 バングラデシュ仏教徒支援
2003 平成15年 11月10日 一隅を照らす運動北総大会を東光院(印西市)で開催
2003 平成15年 11月8日 一隅を照らす運動滋賀大会を天台真盛宗総本山西教寺(大津市)で開催
2003 平成15年 10月27日 北海道十勝沖地震(H15.9.26発生)災害支援として日本赤十字社北海道支部へ見舞金
2003 平成15年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を立正佼成会京都普門館(京都市)で開催
2003 平成15年 10月7日 一隅を照らす運動南総大会を御宿霊園内常照殿(御宿町)で開催
2003 平成15年 10月5日 一隅を照らす運動三岐大会を観音寺(四日市市)で開催
2003 平成15年 9月9日 一隅を照らす運動九州西大会をサンメッセ鳥栖で開催
2003 平成15年 8月6日 宮城県地震(H15.7.26発生)災害支援として宮城県庁へ見舞金
2003 平成15年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフにイラクの子どもたちの水補給支援(500万円)
2003 平成15年 7月25日 九州地方豪雨(H15.7.19発生)災害支援として水俣市へ見舞金
2003 平成15年 7月22日 第2回一隅を照らす運動公開講座「心の出家~中高年の心の危機に~(講師=立元幸治氏)」を天台宗務庁で開催
2003 平成15年 7月2日 一隅を照らす運動兵庫大会を太子町あすかホールで開催
2003 平成15年 6月21日 一隅を照らす運動信越大会を願王寺(飯田市)で開催
2003 平成15年 6月20日 一隅を照らす運動神奈川横浜大会を鶴見会館で開催
2003 平成15年 6月9日 一隅を照らす運動北総大会を泉福寺(千葉市)で開催
2003 平成15年 5月31日 一隅を照らす運動近畿大会を水間寺(貝塚市)で開催
2003 平成15年 5月31日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2003 平成15年 5月24日 一隅を照らす運動東海大会を安保ホール(名古屋市)で開催
2003 平成15年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を児玉文化総合会館で開催
2003 平成15年 4月7日 一隅を照らす運動兵庫第1部大会をやすらぎホール西神戸(神戸市西区)で開催
2003 平成15年 4月1日 天台宗開宗1200年慶讃大法会開闢(平成20年3月まで)
2003 平成15年 3月28日 プラティープ財団支援、バンコクSVA支援
2003 平成15年 3月15日 一隅を照らす運動山形大会を寶光院(山形市)で開催
2003 平成15年 1月22日 ラオス学校建設支援(ナーハイ小学校)
2002 平成14年 12月1日 第17回天台宗全国一斉托鉢
2002 平成14年 11月21日 アフガン難民救援募金700万円をUNHCRへ寄託
2002 平成14年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
2002 平成14年 10月11日 一隅を照らす運動南総大会を大原町文化センターで開催
2002 平成14年 10月9日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
2002 平成14年 9月29日 一隅を照らす運動三岐大会を慈明院(岐阜県高富町)で開催
2002 平成14年 9月10日~11日 第1回心のつどいin比叡山を比叡山居士林で開催。テーマは自己再発見
2002 平成14年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
2002 平成14年 8月3日~4日 比叡山宗教サミット15周年記念・平和の祈りとイスラムとの対話集会
2002 平成14年 7月10日 第1回一隅を照らす運動公開講座「寺力更生~仏教とボランティア~(講師=高橋卓志師)」を天台宗務庁で開催
2002 平成14年 7月6日 一隅を照らす運動青森福祉大会を文化交流施設パルナス(中里町)で開催
2002 平成14年 6月29日 一隅を照らす運動兵庫大会を福崎町エルデホールで開催
2002 平成14年 6月22日 一隅を照らす運動東海大会を名古屋クラウンホテル(名古屋市)で開催
2002 平成14年 6月20日 一隅を照らす運動神奈川相模大会を平塚市立中大公民館で開催
2002 平成14年 6月16日 一隅を照らす運動滋賀大会を東雲寺(びわ町)で開催
2002 平成14年 6月8日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2002 平成14年 6月3日 一隅を照らす運動信越大会を長春寺(駒ヶ根市)で開催
2002 平成14年 6月1日 一隅を照らす運動近畿大会を小松院(和歌山県粉河町)で開催
2002 平成14年 5月18日 一隅を照らす運動群馬教区桐生部大会を桐生市市民文化会館で開催
2002 平成14年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会をホテル・ヘリテイジ(江南町)で開催
2002 平成14年 4月24日 一隅を照らす運動栃木大会を今市市文化会館で開催
2002 平成14年 4月16日 ラオス・ルアンパバーン県ナーン郡教育センター建設支援
2002 平成14年 3月13日~14日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2002 平成14年 3月7日~16日 第7回ラオス学校建設団を派遣
2002 平成14年 2月18日~25日 第11回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣、プラティープ財団支援、バンコクSVA支援
2002 平成14年 2月2日~ インド禅定林開院15周年・第5回インド交流視察団
2001 平成13年 12月1日 第16回天台宗全国一斉托鉢
2001 平成13年 11月22日 ラオス学校建設支援(ドントゥン小学校・フゥアイマート小学校・ナーター幼稚園)
2001 平成13年 11月11日 一隅を照らす運動東海大会を名古屋国際会議場で開催
2001 平成13年 10月22日 一隅を照らす運動山形大会を薬師寺(南陽市)で開催
2001 平成13年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
2001 平成13年 10月17日 一隅を照らす運動九州東を花菱ホテル(別府市)で開催
2001 平成13年 10月~ アフガニスタン難民救援募金
2001 平成13年 9月29日 一隅を照らす運動福島大会をしらさわカルチャーセンター(白沢村)で開催
2001 平成13年 9月29日 ルワンダ共和国学校建設支援
2001 平成13年 9月27日~28日 第5回一隅を照らす運動推進会員中央研修会を居士林で開催
2001 平成13年 9月27日 一隅を照らす運動滋賀大会を金剛輪寺(秦荘町)で開催
2001 平成13年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
2001 平成13年 7月8日 一隅を照らす運動九州西教区福岡大会を福岡サンパレスで開催
2001 平成13年 7月6日 一隅を照らす運動南総大会を岬ふれあい会館(岬町)で開催
2001 平成13年 6月29日 一隅を照らす運動兵庫大会をユニトピアささやま(篠山市)で開催
2001 平成13年 6月20日 一隅を照らす運動信越大会を瀧泉寺(松川町)で開催
2001 平成13年 6月20日 一隅を照らす運動神奈川川崎大会を川崎市立労働会館で開催
2001 平成13年 6月14日 一隅を照らす運動茨城大会をひたちなか市文化会館で開催
2001 平成13年 6月8日 一隅を照らす運動北総大会を善光寺(小見川町)で開催
2001 平成13年 6月3日 一隅を照らす運動近畿大会橘寺(奈良県明日香村)で開催
2001 平成13年 5月27日 一隅を照らす運動三岐大会を朝田寺(三重県松阪市)で開催
2001 平成13年 5月26日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2001 平成13年 5月10日 鳥取県西部地震(H12.10.6発生)支援、芸予地震(H13.3.24発生)災害支援で松山市教育委員会へ図書券贈呈
2001 平成13年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を常光院(熊谷市)で開催
2001 平成13年 4月23日 一隅を照らす運動栃木大会を足利市民プラザ総合会館文化ホールで開催
2001 平成13年 4月17日 一隅を照らす運動兵庫第1部大会をやすらぎホール西神戸(神戸市西区)で開催
2001 平成13年 3月31日 『一隅を照らす運動とは-支部マニュアル』を発行
2001 平成13年 3月15日~16日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2001 平成13年 2月23日~3月2日 第10回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団支援、バンコクSVA支援
2001 平成13年 2月21日~3月5日 第6回ラオス学校建設団を派遣
2001 平成13年 2月8日 インド西部大地震(H13.1.26発生)に対してインド大使館へ緊急支援金
2001 平成13年 2月2日 ラオス学校建設支援(ドーンヘーン小学校・アヌ幼稚園)
1996~2000年
西暦 月日 項目
2000 平成12年 2月25日~3月2日 第9回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団「生き直しの学校づくり」開設支援、バンコクSVA活動支援
2000 平成12年 2月23日~3月6日 第5回ラオス学校建設団を派遣
2000 平成12年 12月7日~15日 第4回インド交流親善視察団を派遣。群馬本部の支援で禅定林に幼稚園や仏跡庭園が完成
2000 平成12年 12月12日 一隅を照らす運動滋賀大会を太郎坊宮参集殿(八日市市)で開催
2000 平成12年 12月11日 一隅を照らす運動山形大会を寶光院(山形市)で開催
2000 平成12年 12月1日 第15回天台宗全国一斉托鉢
2000 平成12年 11月6日 一隅を照らす運動山陰大会を三朝町総合文化ホールで開催
2000 平成12年 11月5日~10日 ハワイ一隅会25周年記念参拝団
2000 平成12年 11月2日 鳥取県西部地震(H12.10.6発生)支援
2000 平成12年 10月 一隅を照らす運動30周年記念標語の入選作品が決まる
2000 平成12年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
2000 平成12年 10月18日 一隅を照らす運動南総大会を長生村文化会館で開催
2000 平成12年 10月1日 一隅を照らす運動三岐大会を法真寺(岐阜県大野町)で開催
2000 平成12年 9月24日 一隅を照らす運動北陸大会を光照寺(福井市)で開催
2000 平成12年 9月14日 東海地方集中豪雨被害(H12.9.11発生)に災害見舞金
2000 平成12年 9月13日 携帯電話用のホームページ開設と無料メールマガジンを配信開始
2000 平成12年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
2000 平成12年 7月21日 北海道教育庁を訪問して有珠山噴火災害周辺の小中学校へ図書券を贈呈
2000 平成12年 6月29日 一隅を照らす運動兵庫大会をしあわせの村研修館(神戸市北区)で開催
2000 平成12年 6月25日 一隅を照らす運動東海大会を安保ホール(名古屋市)で開催
2000 平成12年 6月24日 一隅を照らす運動信越大会を仲仙寺(伊那市)で開催
2000 平成12年 6月15日~16日 一隅を照らす運動推進会員中央研修会を居士林で開催
2000 平成12年 6月10日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
2000 平成12年 6月1日 『ともしび』一隅を照らす運動30周年記念誌を発行
2000 平成12年 5月22日~26日 南総教区団75名がタイ・プラティープ財団を訪問
2000 平成12年 5月 一隅を照らす運動30周年記念テーマソング「さわやか星」が完成。星ひかる作詞、山本丈晴作曲、ペギー葉山さんがレコーディング
2000 平成12年 5月21日 一隅を照らす運動近畿大会を大乗院(岸和田市)で開催
2000 平成12年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を慈恩寺(岩槻市)で開催
2000 平成12年 4月28日 一隅を照らす運動栃木大会を栃木市文化会館で開催
2000 平成12年 4月12日 北海道有珠山噴火災害(H12.3.31発生)支援
2000 平成12年 4月10日 一隅を照らす運動兵庫第1部大会をやすらぎホール西神戸(神戸市西区)で開催
2000 平成12年 3月27日~31日 台湾地震慰霊法要団(日華仏教文化交流協会)を通じて台湾地震義援金
2000 平成12年 3月5日~6日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
2000 平成12年 2月24日 一隅を照らす運動神奈川相模大会を秦野市文化会館で開催
2000 平成12年 2月23日 一隅を照らす運動滋賀大会を東南寺(安土町)で開催
1999 平成11年 9月~12月 台湾大地震災害(H11.9.21発生)緊急支援
1999 平成11年 8月~10月 トルコ大地震災害(H11.8.17発生)緊急支援
1999 平成11年 12月1日 第14回天台宗全国一斉托鉢
1999 平成11年 11月17日 一隅を照らす運動四国大会を宇和島自動車会館(宇和島市)で開催
1999 平成11年 11月12日 一隅を照らす運動山陰大会を鳥取文化ホール(鳥取市)で開催
1999 平成11年 11月12日 一隅を照らす運動群馬下仁田部大会を開催
1999 平成11年 11月6日 第2回植樹奉仕活動を実施。苗木1500本を比叡山西塔に
1999 平成11年 10月20日 一隅を照らす運動南総大会を真光寺(松尾町)で開催
1999 平成11年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1999 平成11年 10月14日 神戸元気村支援
1999 平成11年 10月13日 ラオス学校建設支援(ノンサワン小学校・ケンドーン中学校)
1999 平成11年 9月30日 一隅を照らす運動九州東大会を花菱ホテル(別府市)で開催
1999 平成11年 9月19日 一隅を照らす運動陸奥教区岩手福祉大会を平泉町文化会館で開催
1999 平成11年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
1999 平成11年 7月6日 一隅を照らす運動九州西大会をサンメッセ鳥栖で開催
1999 平成11年 6月29日 一隅を照らす運動信越大会を瑠璃寺(高森町)で開催
1999 平成11年 6月29日 一隅を照らす運動茨城大会を牛久市民センターで開催
1999 平成11年 6月29日 福島教区檀信徒会総会並びに一隅を照らす代表者推進会議をサンピア会津で開催
1999 平成11年 6月23日 一隅を照らす運動兵庫大会をライフピア市島(市島町)で開催
1999 平成11年 6月20日 一隅を照らす運動発足30周年を迎える
1999 平成11年 6月17日~18日 一隅を照らす運動推進会員中央研修会を比叡山居士林で開催
1999 平成11年 6月12日 一隅を照らす運動東海大会をセレモニーホール貴賓館(名古屋市)で開催
1999 平成11年 5月30日 一隅を照らす運動陸奥ミニ大会を毛越寺(岩手県平泉町)で開催
1999 平成11年 5月29日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
1999 平成11年 5月5日 一隅を照らす運動近畿大会を宗泉寺(奈良県高取町)で開催
1999 平成11年 4月30日 コソボ紛争難民緊急支援 をユニセフとUNHCRへ
1999 平成11年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を上尾市福祉会館で開催
1999 平成11年 4月17日 第1回植樹奉仕活動を比叡山西塔で実施。環境保全の取り組みを呼びかける
1999 平成11年 4月5日 一隅を照らす運動栃木大会を真岡市民会館で開催
1999 平成11年 4月1日 一隅を照らす運動30周年記念事業の一環で毎月4日を「一隅を照らす日」に定め、身近な実践を呼びかける
1999 平成11年 3月1日 一隅を照らす運動群馬大会をホテル木暮(伊香保町)で開催
1999 平成11年 2月25日~3月8日 第4回ラオス学校建設団を派遣
1999 平成11年 2月25日~3月4日 第8回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団の「生き直しの学校」開設支援 、バンコクSVA活動支援
1999 平成11年 2月24日 一隅を照らす運動三岐大会を朝田寺(三重県松阪市)で開催
1999 平成11年 2月13日 一隅を照らす運動神奈川大会を都筑公会堂(横浜市)で開催
1999 平成11年 2月9日 カンボジア緑化活動支援
1999 平成11年 1月17日~26日 第3回インド禅定林交流親善視察団を派遣。インド幼稚園建設支援
1998 平成10年 12月11日 ラオス学校建設支援(シェーメン小学校・ナーサ小学校・ナムドゥア小学校)、幼稚園遊具支援
1998 平成10年 12月2日 中米ハリケーン災害緊急支援
1998 平成10年 12月1日 第13回天台宗全国一斉托鉢
1998 平成10年 11月10日 一隅を照らす運動山陰大会を米子国際ホテルで開催
1998 平成10年 11月6日 一隅を照らす運動北総大会を成田国際文化会館(成田市)で開催
1998 平成10年 10月27日 一隅を照らす運動滋賀大会を櫟野寺(甲賀町)で開催
1998 平成10年 10月26日 一隅を照らす運動兵庫第6部推進大会を白毫寺(市島町)で開催
1998 平成10年 10月25日 一隅を照らす運動南総大会を光明寺(市原市)で開催
1998 平成10年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1998 平成10年 10月15日 一隅を照らす運動岡山大会を岡山ロイヤルホテル(岡山市)で開催
1998 平成10年 10月12日 パプアニューギニア大津波災害の緊急支援金を同大使館で贈呈
1998 平成10年 10月3日 一隅を照らす運動群馬大会を伊勢崎市民文化会館で開催
1998 平成10年 10月1日 一隅を照らす運動山形大会並びに檀信徒総会を多聞院(秋田市)で開催
1998 平成10年 9月29日 一隅を照らす運動九州東大会を宇佐神宮(大分市)で開催。法華八講を厳修
1998 平成10年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
1998 平成10年 7月3日 一隅を照らす運動信越大会を光明寺(高森町)で開催
1998 平成10年 6月26日~27日 一隅を照らす運動推進会員中央研修会を居士林で開催
1998 平成10年 6月22日 一隅を照らす運動兵庫大会を温泉町町民会館で開催
1998 平成10年 6月19日 三宝莚サイパン交流事業を支援
1998 平成10年 6月6日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
1998 平成10年 5月30日 一隅を照らす運動東海大会を毎日ビル国際サロン(名古屋市)で開催
1998 平成10年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を浄光寺(東松山市)で開催
1998 平成10年 4月14日 一隅を照らす運動栃木大会を宇都宮市文化会館で開催
1998 平成10年 3月14日 滋賀教区檀信徒会総会で一隅を照らす運動について研修
1998 平成10年 3月7日~17日 第3回ラオス学校建設団を派遣
1998 平成10年 2月24日 一隅を照らす運動神奈川川崎大会を川崎市高津市民会館で開催
1998 平成10年 2月17日~24日 第7回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団やSVAへ支援金
1998 平成10年 1月18日~26日 第2回インド禅定林交流親善視察団を派遣
1997 平成9年 9月29日~30日 一隅を照らす運動推進会員中央研修会を居士林で開催
1997 平成9年 6月 比叡山延暦寺が公式ホームページを開設
1997 平成9年 3月9日~15日 第6回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団支援、バンコクSVA支援
1997 平成9年 3月8日~18日 第2回ラオス学校建設団を派遣
1997 平成9年 1月2日~ ナホトカ号日本海重油流出事故が発生。一隅を照らす運動総本部に「重油流出事故災害対策本部」を設置。日本海重油回収ボランティア派遣(4月2日までに延べ650名)
1997 平成9年 1月12日~20日 第1回インド禅定林交流親善視察団を派遣
1997 平成9年 11月9日~16日 ユニセフ主催タイスタディツアーに参加
1997 平成9年 10月5~7日 第11回世界宗教者平和の祈り集会に際し、イタリア中部大地震で被害を受けた聖フランシスコ修道院と同大聖堂に見舞金
1997 平成9年 12月8日 阪神大震災復興支援として共同作業所シティライトへ支援金
1997 平成9年 12月4日 阪神大震災孤児支援として希望の家へ支援金
1997 平成9年 12月1日 第12回天台宗全国一斉托鉢。12月を救援募金強化月間に設定
1997 平成9年 11月10日 一隅を照らす運動山陰大会をプランナール三朝(鳥取県三朝町)で開催
1997 平成9年 11月10日 一隅を照らす運動南総大会を妙覚寺(長南町)で開催
1997 平成9年 10月30日 一隅を照らす運動滋賀大会を草津市文化芸術会館で開催
1997 平成9年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺で開催
1997 平成9年 9月28日 一隅を照らす運動名古屋大会を愛知県芸術劇場大ホールで開催
1997 平成9年 9月25日 ラオス学校建設支援(ダンシー小学校・タム小学校・ノンウァイ小学校・アカット幼稚園)
1997 平成9年 9月21日 一隅を照らす運動北陸大会を光照寺(福井市)で開催
1997 平成9年 8月29日 タイ・プラティープ財団のニューライフプロジェクト施設のダム修復を支援
1997 平成9年 8月4日 天台青少年比叡山の集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(1,000万円)
1997 平成9年 7月29日 パンニャ・メッタ子どもの家に井戸建設支援
1997 平成9年 7月16日 一隅を照らす運動公式ホームページを開設(BIWALOBE)
1997 平成9年 7月10日 SVAシャンティ国際ボランティア会設立支援
1997 平成9年 7月2日 一隅を照らす運動茨城大会を牛久市市民センターで開催
1997 平成9年 6月26日 一隅を照らす運動兵庫大会を姫路文化センター(姫路市)で開催
1997 平成9年 6月26日 一隅を照らす運動信越大会を光前寺(駒ヶ根市)で開催
1997 平成9年 5月31日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
1997 平成9年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を延命寺(川越市)で開催
1997 平成9年 3月31日 インド禅定林孤児院「パンニャメッタ子どもの家」へ活動支援
1997 平成9年 3月31日 教育里親支援金支給を開始(タイ・インド)
1997 平成9年 3月20日 ナホトカ号日本海重油回収犠牲者(ボランティア5名)回向法要を延暦寺阿弥陀堂で執行
1997 平成9年 3月5日 一隅を照らす運動神奈川教区相模大会をグランドホテル神奈中(平塚市)で開催
1997 平成9年 1月31日 小堀光詮師が一隅を照らす運動第7代会長に就任
1997 平成9年 1月20日 渡邊惠進大僧正が天台座主(一隅を照らす運動総裁)に上任
1996 平成8年 12月 教育里親制度を新設
1996 平成8年 12月26日 兵庫教区一隅会、兵庫天台仏教青年会の阪神大震災復興活動支援
1996 平成8年 12月10日 NHKを通じてルワンダ難民緊急支援
1996 平成8年 12月7日 一隅を照らす運動山形大会を寶光院(山形市)で開催
1996 平成8年 12月1日 第11回天台宗全国一斉托鉢
1996 平成8年 11月27日 ボスニア・ヘルツェコビナ(旧ユーゴスラビア)へ希望の靴支援
1996 平成8年 11月17日 一隅を照らす運動宮城福祉大会を立正佼成会道場(仙台市)で開催
1996 平成8年 10月1日~11月15日 天台大師1400年大遠忌報恩大法会法要が比叡山延暦寺で繰り広げられる
1996 平成8年 10月26日~27日 一隅を照らす運動九州西教区大会を法雲寺(上対馬町)で開催
1996 平成8年 10月23日 ラオス学校建設支援(ドンサワット小学校・ターサン小学校)
1996 平成8年 10月1日 延暦寺一隅を照らす会館並びに萬拝堂落慶
1996 平成8年 9月7日 一隅を照らす運動東京大会を九段会館(千代田区)で開催
1996 平成8年 8月4日 比叡山宗教サミット9周年記念「世界平和の祈りの集い」において一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(1,000万円)
1996 平成8年 7月23日 一隅を照らす運動九州東大会を別府ビーコンプラザで開催
1996 平成8年 6月29日 一隅を照らす運動東海大会を第二豊田ホール(名古屋市)で開催
1996 平成8年 6月19日 一隅を照らす運動兵庫大会をJAかさいし会館(加西市)で開催
1996 平成8年 5月25日 一隅を照らす運動発足25周年記念中央大会を国立京都国際会館で開催
1996 平成8年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を延命寺(浦和市)で開催
1996 平成8年 4月16日 カンボジア・ウナーロム寺活動支援
1996 平成8年 3月31日 インド禅定林孤児院「パンニャメッタ子どもの家」へ活動支援開始
1996 平成8年 3月2日 一隅を照らす運動神奈川教区横浜大会を圓満寺(横浜市)で開催
1996 平成8年 2月13日~21日 第5回タイ・ラオス交流親善視察団並びに第1回ラオス学校建設団派遣し、16~18日までビエンチャン市ノンニャオ村で建設作業に従事。プラティープ財団へ支援金
1993~1995年
西暦 月日 項目
1995 平成7年 12月16日 BAC(仏教救援センター)にラオス学校建設支援(ノンニャオ小学校)
1995 平成7年 12月8日 フォコラーレ運動活動支援を開始
1995 平成7年 12月1日 第10回天台宗全国一斉托鉢
1995 平成7年 11月24日~29日 ハワイ一隅会発足20周年記念参拝団
1995 平成7年 11月24日 一隅を照らす運動三岐大会並びに天台大師報恩法要を神護寺(岐阜県神戸町)で開催
1995 平成7年 10月22日 阪神大震災被災高校生の心のケアーを目的に日本音楽家協会主催の「ワールド・ミュージック・フェスティバル・イン・神戸'95」に協賛金を寄贈
1995 平成7年 9月29日 一隅を照らす運動東京大会を深大寺(調布市)で開催
1995 平成7年 11月4日~5日 ラオスのシェンクワン州に僧侶養成学校が落成、総本部がタイ・ラオスを訪問
1995 平成7年 9月26日~27日 一隅を照らす運動九州東大会を開催。奥豊後三重、竹田、久住の7寺院を参拝
1995 平成7年 8月4日 終戦50年宗教者平和の祈りの集いにおいて一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(青少年研修会結団式で生徒より寄せられた募金と併せ1,002万500円)
1995 平成7年 6月30日 一隅を照らす運動兵庫大会をユニトピア篠山(笹山町)で開催
1995 平成7年 6月24日 一隅を照らす運動東海大会を第二豊田ビル(名古屋市)で開催
1995 平成7年 6月23日 一隅を照らす運動京都大会を妙音寺(京都市)で開催。「一隅を照らす人間になろう」碑も除幕。
1995 平成7年 6月15日 阪神淡路大震災被災者のために神戸市民病院や社会福祉協議会へ車椅子100台を寄贈
1995 平成7年 5月27日 一隅を照らす運動発足25周年記念東日本大会をグリーンドーム前橋で開催
1995 平成7年 5月16日 一隅を照らす運動発足25周年記念西日本大会を宗像ユリックス(福岡県宗像市)で開催。大会でタイ・プラティープ財団のニューライフ・プロジェクト助成
1995 平成7年 4月5日~6日 兵庫教区被災寺院を慰問し、復興支援金を贈呈
1995 平成7年 3月31日 『ともしび』一隅を照らす運動25周年記念誌を発行
1995 平成7年 3月25日 一隅を照らす運動福島大会を須賀川市文化センターで開催
1995 平成7年 3月1日 一隅を照らす運動地球救援募金からNHKへ阪神大震災復興義援金1,000万円を寄託(総計2,000万円)
1995 平成7年 2月17日 ラオス学校建設支援(ビエンカム中学校)
1995 平成7年 2月14日~20日 第4回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団と同ニューライフプロジェクトへ支援金、ラオス仏教会へ僧侶養成学校支援金、ラオスでは完成したソムサマイ小学校を訪問
1995 平成7年 2月8日 インド禅定林孤児院「パンニャメッタ子どもの家」が落慶。インド禅定林の孤児院活動支援を開始。
1995 平成7年 1月24日 杉谷義純天台宗宗務総長・小林隆彰延暦寺執行らが神戸市や明石市を現地慰問
1995 平成7年 1月18日 阪神淡路大震災の緊急義援金をNHKへ寄託(1,000万円)
1995 平成7年 1月17日~ 阪神淡路大震災の発生。以降、情報収集、現地見舞、復興緊急支援を開始。また兵庫教区・仏青を中心に現地活動
1994 平成6年 12月1日 第9回天台宗全国一斉托鉢
1994 平成6年 11月9日 一隅を照らす運動近畿教区和歌山大会を大同寺(和歌山市)で開催
1994 平成6年 10月16日 一隅を照らす運動南総大会を光明寺(成東町)で開催
1994 平成6年 10月1日~10月31日 根本中堂創建・平安建都1200年慶讃大法会法要が比叡山延暦寺で繰り広げられる
1994 平成6年 9月26日 カンボジア仏教書復刻支援
1994 平成6年 9月14日 一隅を照らす運動山形大会を立石寺(山形市)で開催
1994 平成6年 8月29日 聖エジディオ共同体活動支援を開始
1994 平成6年 8月4日 比叡山宗教サミット7周年記念「世界平和の祈りの集い」において一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(1,000万円)
1994 平成6年 6月23日 一隅を照らす運動兵庫大会を鶴林寺(加古川市)で開催
1994 平成6年 6月4日 一隅を照らす運動東海大会を第二豊田ホール(名古屋市)で開催
1994 平成6年 5月21日 一隅を照らす運動東京大会を大正大学礼拝堂(豊島区)で開催
1994 平成6年 5月13日 一隅を照らす運動臨時理事会を開催し、家庭ですすめる運動として3つの実践目標(スローガン)を設定。家庭から世界へ~3つの実践目標=1.家庭のゴミを半分にしよう、2.家族みんなでボランティア活動をしよう、3.命と叡智を明日に伝えよう
1994 平成6年 5月10日~6月12日 慈覚大師ご生誕1200年慶讃大法会法要が比叡山延暦寺で繰り広げられる
1994 平成6年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を大光普照寺(神川町)で開催
1994 平成6年 4月26日~27日 長崎県島原市・深江町へ、北海道奥尻町、鹿児島県集中豪雨被災へ支援金をそれぞれ寄託
1994 平成6年 4月14日 鹿児島県集中豪雨水害救援
1994 平成6年 3月7日 一隅を照らす運動神奈川教区川崎大会をエポックなかはら(川崎市中原区)で開催
1994 平成6年 2月22日 仏教救援センター(BAC)のラオス学校建設(ソムサマイ小学校=一隅を照らす運動支援の第1校目)支援
1994 平成6年 2月22日 梅山圓了大僧正が天台座主(一隅を照らす運動総裁)にご上任
1994 平成6年 2月21日~27日 第3回タイ・ラオス交流親善視察団を派遣。プラティープ財団へ支援金、仏教救援センター(BAC)へラオス仏教書復刻支援
1994 平成6年 2月21日 タイ・プラティープ財団の支援開始
1993 平成5年 12月16日 一隅を照らす運動が支援したラオスのソムサマイ小学校(第1校目)落成式
1993 平成5年 12月3日 写経12,153巻を比叡山法華総持院東塔へ奉納
1993 平成5年 12月1日 第8回天台宗全国一斉托鉢
1993 平成5年 11月19日 天台宗宗制変更により天台宗参務・一隅を照らす運動総本部長となる
1993 平成5年 11月16日~17日 一隅を照らす運動地方本部担当者研修会を新都ホテル(京都市)で初めて開催
1993 平成5年 11月13日 東海教区檀信徒会発会式・一隅を照らす運動東海大会を第二豊田ホール(名古屋市)で開催
1993 平成5年 11月5日~10日 ハワイ開教20周年法要を天台宗ハワイ別院で執行
1993 平成5年 11月1日 一隅を照らす運動岡山大会並びに世界平和祈願大法要をコンベックス岡山(早島町)で開催
1993 平成5年 10月24日 一隅を照らす運動陸奥教区青森福祉大会を農村環境改善センター(尾上町)で開催
1993 平成5年 10月21日~22日 第7回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)
1993 平成5年 10月4日 一隅を照らす運動茨城大会を大洗文化センターで開催
1993 平成5年 9月28日 一隅を照らす運動北海道大会を浅草観音寺(小樽市)で開催
1993 平成5年 8月18日~19日 北海道南西沖地震の義援金として北海道新聞社へ見舞金、北海道庁へ図書代を寄託。奥尻島で教育委員会へ義援金を寄託。
1993 平成5年 8月4日 比叡山宗教サミット6周年記念「世界平和の祈りの集い」において一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(1,000万円)
1993 平成5年 7月21日 九州東教区檀信徒大会・一隅を照らす運動推進大会を別府市中央公民館で開催
1993 平成5年 7月15日 北海道南西沖地震の奥尻島へ見舞い、災害救援を開始(以降の総額1,100万円)
1993 平成5年 6月22日 一隅を照らす運動兵庫大会を春日町文化ホールで開催
1993 平成5年 6月11日 祖師讃仰大法会開闢(平成10年3月まで)。山田恵諦天台座主は大法会にあたり一隅を照らす運動の推進を説く『諭示』を発す
1993 平成5年 5月29日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1993 平成5年 5月21日 雲仙普賢岳噴火災害の島原市・深江町の各小中学校17校へ図書券を贈呈
1993 平成5年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を長徳寺(川越市)で開催
1993 平成5年 3月1日 一隅を照らす運動神奈川教区相模大会をJA湘南ビル(平塚市)で開催
1993 平成5年 2月17日 バンコクSVA活動支援を開始
1993 平成5年 2月16日~23日 第2回タイ・カンボジア友好親善視察団を派遣。SVA・カンボジア宗教省へ仏教書1万冊復刻支援。延暦寺からプラティープ財団へ支援金。ともしびの館が完成。
1989~1992年
西暦 月日 項目
1992 平成4年 『一隅を照らす-6つの約束-』小冊子(山田恵諦天台座主講話)を発刊
1992 平成4年 12月7日 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ難民支援金を、ユニセフへ移動福祉支援金をそれぞれ寄託(各500万円)
1992 平成4年 12月1日 第7回天台宗全国一斉托鉢
1992 平成4年 11月27日 一隅を照らす運動茨城大会を竜ヶ崎市文化会館で開催
1992 平成4年 10月25日 南総教区檀信徒会結成記念・一隅を照らす運動推進南総大会を行元寺(夷隅町)で開催
1992 平成4年 10月21日~22日 第6回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)
1992 平成4年 10月10日 一隅を照らす運動東海教区名古屋大会を名古屋公会堂で開催
1992 平成4年 9月18日 写経13,000巻を比叡山法華総持院東塔へ奉納
1992 平成4年 8月4日 比叡山宗教サミット5周年記念・子ども宗教サミットを知恩院(京都市)と延暦寺で開催。一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(500万円)
1992 平成4年 8月4日 一隅を照らす運動の平和祈願写経700巻(天台宗青少年比叡山研修生の浄書200巻を含む)を延暦寺へ奉納
1992 平成4年 6月16日 一隅を照らす運動兵庫大会を湯村温泉佳泉郷井づつや(温泉町)で開催
1992 平成4年 5月30日 一隅を照らす運動東京大会を大正大学礼拝堂(豊島区)で開催
1992 平成4年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を普光寺(小川町)で開催
1992 平成4年 4月22日 一隅を照らす運動企画委員会が設置され、天台宗務庁で開催
1992 平成4年 4月15日~16日 雲仙普賢岳噴火災害の義援金を長崎県と島原市へ贈呈、深江町の仮設学校へ図書券と比叡山中学校生徒の激励手紙を贈呈。
1992 平成4年 3月31日 日本身体障害者福祉大会(5月26日~28日、滋賀県立体育館で開催)に一隅を照らす運動総本部が支援
1992 平成4年 3月10日 一隅を照らす運動神奈川教区横浜大会を金藏寺(横浜市)で開催
1992 平成4年 2月14日~21日 第1回天台宗日本・タイ友好親善団を派遣。延暦寺からプラティープ財団へ支援金、一隅を照らす運動総本部からタイのコンケーン大学に医療奉仕車寄贈
1991 平成3年 12月1日 第6回天台宗全国一斉托鉢
1991 平成3年 11月30日 WCRP(世界宗教者平和会議)平和開発基金支援を開始
1991 平成3年 11月16日 一隅を照らす運動九州西教区久留米大会をさわ荘会館(久留米市)で開催
1991 平成3年 11月8日 一隅を照らす運動東海教区静岡大会を大須賀町福祉センターで開催
1991 平成3年 10月21日~22日 第5回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)
1991 平成3年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1991 平成3年 9月28日 一隅を照らす運動東京大会を読売ホール(千代田区)で開催
1991 平成3年 9月26日 一隅を照らす運動九州西教区久留米大会を久留米市文化センターで開催
1991 平成3年 9月7日 中国天台山の真覚寺写経塔に般若心経写経1200巻を奉納
1991 平成3年 8月4日 比叡山宗教サミット4周年記念「世界平和の祈りの集い」において一隅を照らす運動総本部からユニセフに世界児童の教育福祉支援金を寄託(1,000万円)
1991 平成3年 7月16日 雲仙普賢岳噴火火砕流災害に島原市と深江町へ見舞金を寄託
1991 平成3年 6月22日 一隅を照らす運動信越大会を上田市民会館で開催
1991 平成3年 6月11日 一隅を照らす運動兵庫大会を圓教寺(姫路市)で開催
1991 平成3年 6月11日 雲仙普賢岳噴火火砕流災害に長崎県災害対策本部に見舞金を寄託(以降の総額985万円)
1991 平成3年 5月14日 全日本仏教会へ中東湾岸戦争犠牲者支援金を寄託
1991 平成3年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を瑠璃光寺(深谷市)で開催
1991 平成3年 4月23日 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ中東湾岸戦争犠牲者支援金を寄託(総額2,000万円)
1991 平成3年 3月12日 地球救援募金協力会議を天台宗務庁で開催。中東湾岸戦争犠牲者救援募金を推進
1991 平成3年 3月6日 一隅を照らす運動神奈川教区川崎大会を中小企業婦人会館(川崎市)で開催
1991 平成3年 2月24日 「天台宗アピール」を発表し、中東湾岸戦争の即時停戦を求めた
1991 平成3年 2月24日 一隅を照らす運動総本部に地球救援募金事務局を設置し、中東湾岸戦争の戦後復興と犠牲者救援のために募金を呼びかける
1990 平成2年 12月3日~9日 比叡山・タイ友好親善団を派遣。延暦寺からプラティープ財団へ支援金、天台宗から仏教救援センターへ支援金
1990 平成2年 12月1日 第5回天台宗全国一斉托鉢
1990 平成2年 11月25日 ハワイ一隅会結成15周年記念大会をシェラトンワイキキホテル(ホノルル市)で開催
1990 平成2年 11月18日 一隅を照らす運動東海教区知多大会を知多市勤労文化会館で開催
1990 平成2年 11月3日 一隅を照らす運動東海教区島田大会を東光寺(静岡県島田市)で開催
1990 平成2年 10月30日 伝教大師尊像開眼法要並びに一隅を照らす運動群馬大会を浄法寺(鬼石町)で開催
1990 平成2年 10月21日~22日 第4回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)
1990 平成2年 10月17日 一隅を照らす運動近畿教区貝塚大会を水間寺(貝塚市)で開催
1990 平成2年 10月15日 一隅を照らす運動陸奥教区一関大会を一関文化センターで開催
1990 平成2年 10月1日 一隅を照らす運動茨城大会を茨城県民文化センター(水戸市)で開催
1990 平成2年 8月18日 一隅を照らす運動札幌大会を浅草三井寺(札幌市)で開催
1990 平成2年 8月3日~4日 ムルタカ比叡山会議を宝ヶ池プリンスホテル、延暦寺で開催
1990 平成2年 6月 「七仏通戒偈・円頓章」写経用紙を作成
1990 平成2年 6月2日 一隅を照らす運動兵庫大会をふれあいの館(姫路市)で開催
1990 平成2年 4月~ 一隅を照らす運動救援募金を開始
1990 平成2年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を泉福寺(桶川市)で開催
1990 平成2年 4月21日 一隅を照らす運動東京大会を深大寺(調布市)で開催
1990 平成2年 3月13日 世界平和祈願「比叡山大護摩」大法要を厳修(以降毎年奉修)
1990 平成2年 3月9日 一隅を照らす運動神奈川相模大会を天徳寺(秦野市)で開催
1989 平成元年 10月6日~7日 一隅を照らす運動九州西教区対馬地区大会を法雲寺(上対馬町)で開催
1989 平成元年 10月21日~22日 一隅を照らす運動20周年記念・第3回中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)。
1989 平成元年 12月1日 第4回天台宗全国一斉托鉢
1989 平成元年 11月23日 一隅を照らす運動東海教区名古屋大会を平安閣で開催
1989 平成元年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1989 平成元年 6月6日 一隅を照らす運動推進兵庫教区檀信徒会総会をユニトピア篠山(篠山町)で開催
1989 平成元年 5月20日 『一隅を照らす作文集・比叡山開創1200年記念』を天台宗学校教職員連盟から発刊(一隅を照らす運動総本部後援)
1989 平成元年 5月18日 中国天台山の真覚寺写経塔開眼法要並びに般若心経写経1200巻を奉納
1989 平成元年 5月9日 一隅を照らす運動近畿教区和歌山地区大会を十禅院(粉河町)で開催
1989 平成元年 4月22日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1989 平成元年 3月20日 一隅を照らす運動第6代会長に千葉照源師が就任
1989 平成元年 3月14日 一隅を照らす運動山形大会を滝の湯ホテル(天童市)で開催
1989 平成元年 3月10日 一隅を照らす運動神奈川大会を安禅院(横浜市)で開催
1989 平成元年 2月10日 一隅を照らす運動第5代会長に葉上照澄師が就任
1965~1988年
西暦 月日 項目
1988 昭和63年 12月1日 第3回天台宗全国一斉托鉢
1988 昭和63年 11月20日 一隅を照らす運動東海大会を密藏院(春日井市)で開催
1988 昭和63年 10月22日 一隅を照らす運動茨城大会を土浦市民会館で開催
1988 昭和63年 10月16日~17日 第2回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催(檀信徒祖山参拝研修会と合同)。
1988 昭和63年 10月9日~10日 一隅を照らす運動九州西大会を太宰府市中央公民館で開催
1988 昭和63年 9月11日 一隅を照らす運動福島大会を郡山市民会会館で開催
1988 昭和63年 7月5日 一隅を照らす運動兵庫大会並びに円頓授戒会を太山寺(神戸市)で開催
1988 昭和63年 6月12日 一隅を照らす運動北海道大会を天台三井寺(札幌市)で開催
1988 昭和63年 5月21日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1988 昭和63年 2月26日 各宗教化関係機関連絡協議会(於/明照会館)で一隅を照らす運動について発表
1988 昭和63年 「一寺一願運動」を展開し、比叡山開創1200年慶讃大法会にあわせ、伝教大師ご尊像や一隅を照らす聖句碑の建立が盛ん
1987 昭和62年 12月25日 一隅を照らす運動神奈川大会を川崎市民プラザで開催
1987 昭和62年 12月21日 一隅を照らす運動陸奥教区大会を聖和学園(仙台市)で開催
1987 昭和62年 12月1日 第2回天台宗全国一斉托鉢
1987 昭和62年 10月27日 一隅を照らす運動岡山大会を岡山市民会館で開催
1987 昭和62年 10月26日 一隅を照らす運動近畿教区和歌山地区大会を了法寺(和歌山市)で開催
1987 昭和62年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1987 昭和62年 10月9日 一隅を照らす運動東京大会を浅草公会堂で開催
1987 昭和62年 8月29日 一隅を照らす運動東海教区岡崎地区大会を真福寺(岡崎市)で開催
1987 昭和62年 8月3日~4日 比叡山宗教サミットが開催され、比叡山メッセージを採択
1987 昭和62年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を最明寺(川越市)で開催
1987 昭和62年 4月19日 「一隅を照らそう」石碑(比叡山・奥比叡ドライブウェイ)の建立除幕式
1987 昭和62年 4月11日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1987 昭和62年 4月7日~8日 第1回一隅を照らす運動中央大会を延暦寺会館で開催
1986 昭和61年 比叡山開創1200年慶讃大法会・百萬巻般若心経写経を推進
1986 昭和61年 12月1日 第1回天台宗全国一斉托鉢(以降毎年全国各地で実施)
1986 昭和61年 11月12日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
1986 昭和61年 11月12日 一隅を照らす運動神奈川教区平塚大会を妙圓寺(平塚市)で開催
1986 昭和61年 11月9日 一隅を照らす運動東海教区静岡大会を法華寺(焼津市)で開催
1986 昭和61年 10月27日~29日 「世界平和の祈りの集い」がイタリア・アッシジで開催。祈りの集いで不滅の法燈を掲げ法要
1986 昭和61年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1986 昭和61年 10月17日 一隅を照らす運動近畿教区堺大会を泉州観世音教会で開催
1986 昭和61年 10月12日 一隅を照らす運動東海教区名古屋大会を名古屋公会堂で開催
1986 昭和61年 9月12日 一隅を照らす運動九州西教区対馬大会を厳原ビジターセンター(長崎県厳原町)で開催
1986 昭和61年 7月10日 一隅を照らす運動兵庫大会を総合福祉センター(春日町)で開催
1986 昭和61年 6月22日 一隅を照らす運動東海大会を圓観寺(愛知県武豊町)で開催
1986 昭和61年 5月24日 一隅を照らす運動東京大会を深大寺(調布市)で開催
1986 昭和61年 5月10日~ 「21世紀へ慈愛の灯を」のテーマのもと、不滅の法燈全国行脚(昭和62年5月10日まで)
1986 昭和61年 5月10日 比叡山開創1200年慶讃大法会開闢法要、不滅の法燈分燈法要で山田恵諦天台座主はメッセージを付託。なお大法会期間は平成元年8月10日まで
1986 昭和61年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を吉祥寺(浦和市)で開催
1986 昭和61年 3月18日~12月14日 比叡山開創1200年記念「比叡山と天台の美術展」を開催(全国6カ所、東京国立博物館、京都国立博物館、北海道立近代美術館、宮城県立美術館、名古屋市立博物館、福岡県立美術館)
1985 昭和60年 11月11日~13日 第1回一隅を照らす運動推進会員中央研修会を比叡山居士林で開催
1985 昭和60年 11月9日 一隅を照らす運動東海大会を観福寺(東海市)で開催
1985 昭和60年 5月25日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1985 昭和60年 5月9日 一隅を照らす運動近畿教区和歌山大会を了法寺(和歌山市)で開催
1985 昭和60年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を浄光寺(東松山市)で開催
1985 昭和60年 4月21日 一隅を照らす運動群馬教区桐生大会を桐生産業文化会館で開催
1985 昭和60年 3月26日 山田恵諦天台座主は比叡山開創1200年慶讃大法会にあたり一隅を照らす運動の一層推進を説き、諭示を発す
1985 昭和60年 3月 運動15周年記念号の機関誌『ともしび』第33号を発刊
1984 昭和59年 般若心経1万巻を法華総持院東塔に納経
1984 昭和59年 12月9日 一隅を照らす運動東海大会を日泰寺(名古屋市)で開催
1984 昭和59年 11月3日 一隅を照らす運動東海教区静岡大会を安楽寺(藤枝市)で開催
1984 昭和59年 10月20日 一隅を照らす運動近畿大会を大乗院(岸和田市)で開催
1984 昭和59年 10月19日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1984 昭和59年 8月9日 一隅を照らす運動陸奥教区気仙沼大会を観音寺(気仙沼市)で開催
1984 昭和59年 6月2日 一隅を照らす運動神奈川教区横浜大会を金藏寺(横浜市)で開催
1984 昭和59年 5月26日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1984 昭和59年 5月1日~16日 元三慈恵大師1000年御遠忌並びに法華総持院潅頂堂落慶法要
1984 昭和59年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を大光普照寺(神川村)で開催
1984 昭和59年 4月5日 一隅を照らす運動近畿大会を宗泉寺(奈良県高取町)で開催
1984 昭和59年 2月26日 一隅を照らす運動東海教区親子大会を日泰寺(名古屋市)で開催
1983 昭和58年 11月28日~12月3日 天台宗ハワイ別院開教10周年記念一隅文化会館・阿弥陀堂落慶法要、円頓授戒会
1983 昭和58年 11月4日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
1983 昭和58年 11月4日 一隅を照らす運動茨城大会を土浦市民会館で開催
1983 昭和58年 10月24日 一隅を照らす運動近畿大会を法安寺(大阪府寝屋川市)で開催
1983 昭和58年 10月1日 一隅を照らす運動北総大会を成田国際文化会館(成田市)で開催
1983 昭和58年 5月21日 一隅を照らす運動東京大会を駒込学園講堂(大保福寺)で開催
1983 昭和58年 5月20日 一隅を照らす運動近畿大会を粉河観音宗粉河寺(和歌山県)で開催
1983 昭和58年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を小川町民会館で開催
1983 昭和58年 4月1日 『結縁』(昭和57年度中央布教研修会での山田恵諦天台座主の講話録)を天台宗教学部より発刊。「結縁」と題して一隅を照らす運動について説かれる
1983 昭和58年 3月27日 一隅を照らす運動東海教区愛知大会を高田寺(師勝町)で開催
1983 昭和58年 3月16日 一隅を照らす運動理事会で第4代会長に森定慈紹師が就任
1983 昭和58年 3月5日 一隅を照らす運動神奈川教区川崎大会を明長寺(川崎市)で開催
1982 昭和57年 『我楽苦多説法』(兼平行海著)第1巻を刊行、以後は第3巻まで刊行
1982 昭和57年 11月20日 一隅を照らす運動近畿大会を大同寺(和歌山市)で開催
1982 昭和57年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1982 昭和57年 6月2日 一隅を照らす運動近畿大会を道成寺(和歌山県川辺町)で開催
1982 昭和57年 5月29日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1982 昭和57年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を釈迦寺(江南村)で開催
1982 昭和57年 3月30日 一隅を照らす運動東海教区春日井地区大会を常泉寺(愛知県春日井市)で開催
1982 昭和57年 2月26日~3月7日 「延暦寺秘宝展」を香川県立文化会館(高松市)で開催
1981 昭和56年 11月15日 一隅を照らす運動近畿大会を南泉寺(泉南市)で開催
1981 昭和56年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1981 昭和56年 5月29日 一隅を照らす運動近畿大会を光澤寺(堺市)で開催
1981 昭和56年 5月23日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1981 昭和56年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を慈眼寺(大宮市)で開催
1981 昭和56年 4月28日 一隅を照らす運動神奈川教区平塚大会を県立平塚農業会館開催
1981 昭和56年 3月17日 一隅を照らす運動東海教区静岡地区大会を東光寺(島田市)で開催
1981 昭和56年 2月24日 ローマ教皇ヨハネ・パウロⅡ世が来日し、ローマ法王庁大使館(千代田区)で山田恵諦天台座主をはじめとする日本宗教代表者と懇談。教皇は伝教大師の「忘己利他慈悲之極」を引用され、挨拶
1981 昭和56年 1月2日~15日 「延暦寺宝物展」を松坂屋百貨店(山形市)で開催
1980 昭和55年 9月4日~9月9日 法華総持院東塔落慶記念・延暦寺宝物展と東塔大壁画原画展を松坂屋百貨店(名古屋市)で開催
1980 昭和55年 8月28日~9月2日 法華総持院東塔落慶記念・延暦寺宝物展と東塔大壁画原画展を大丸百貨店(大阪市)で開催
1980 昭和55年 12月16日 一隅を照らす運動九州東大会を観音寺(大分県別府市)で開催
1980 昭和55年 11月18日 一隅を照らす運動岡山大会を倉敷市民会館で開催
1980 昭和55年 11月6日 一隅を照らす運動近畿大会を天福寺(和歌山県粉河町)で開催
1980 昭和55年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を延暦寺東塔で開催
1980 昭和55年 10月1日~10月18日 伝教大師ご出家得度1200年慶讃大法会結願法要並びに延暦寺法華総持院東塔落慶法要
1980 昭和55年 8月24日 一隅を照らす運動九州東大会を別府国際観光会館(別府市)で開催
1980 昭和55年 6月29日 一隅を照らす運動福島大会をたまのや斎苑(福島市)で開催
1980 昭和55年 6月14日 一隅を照らす運動北総大会を成田国際文化会館(成田市)で開催
1980 昭和55年 6月5日 一隅を照らす運動茨城大会を茨城県民文化センター(水戸市)で開催
1980 昭和55年 5月24日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1980 昭和55年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を慈恩寺(岩槻市)で開催
1980 昭和55年 4月17日 一隅を照らす運動近畿教区奈良地区大会を金輪院(大和郡山市)で開催
1980 昭和55年 3月 『説戒について』(昭和54年度中央布教研修会での山田恵諦天台座主の講話録)を天台宗教学部より発刊
1979 昭和54年 11月20日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
1979 昭和54年 11月17日 一隅を照らす運動横浜大会を興禅寺(横浜市)で開催
1979 昭和54年 11月10日 一隅を照らす運動近畿教区和歌山地区大会を願成寺(和歌山市)で開催
1979 昭和54年 10月21日 一隅を照らす運動推進会員授戒会を比叡山釈迦堂・居士林で開催
1979 昭和54年 5月26日 一隅を照らす運動東京大会を杉並公会堂で開催
1979 昭和54年 5月19日~21日 一隅を照らす運動近畿大会並びに御親教を松見寺(和歌山県美浜町)で開催
1979 昭和54年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会並びに御親教を泉福寺(桶川市)で開催
1979 昭和54年 3月25日~6月22日 伝教大師お得度1200年大法要が比叡山延暦寺で繰り広げられる
1978 昭和53年 12月1日 ハワイ開教5周年記念法要・得度式(天台宗ハワイ別院)
1978 昭和53年 11月 一隅文庫本『山寺説法』(室生貞信著)を第1巻を刊行、以後は第7巻まで刊行
1978 昭和53年 6月10日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1978 昭和53年 5月11日 一隅を照らす運動近畿大会を天台院(大阪府八尾市)で開催
1978 昭和53年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を常安寺(東松山市)で開催
1978 昭和53年 4月1日 一隅を照らす運動の推進会員制度が施行(推進会員制度は平成17年3月まで)
1978 昭和53年 3月4日 一隅を照らす運動神奈川教区川崎大会を妙法寺(川崎市)で開催
1978 昭和53年 2月16日~21日 伝教大師ご出家得度1200年慶讃「比叡山・伝教大師展」「信州善光寺出開帳」を大丸百貨店(大阪市心斎橋)で開催
1977 昭和52年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1977 昭和52年 9月26日 一隅を照らす運動四国大会並びに高松戦災物故者慰霊法要を高松市民会館で開催
1977 昭和52年 6月12日 一隅を照らす運動南総教区房総大会を東福寺(大多喜町)で開催
1977 昭和52年 5月28日 一隅を照らす運動東京大会を寛永寺(台東区)で開催
1977 昭和52年 5月13日 一隅を照らす運動近畿大会を粉河観音宗粉河寺(和歌山県)で開催
1977 昭和52年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を中院(川越市)で開催
1977 昭和52年 4月25日~9月14日 伝教大師ご出家1200年大法要
1977 昭和52年 3月3日 一隅を照らす運動神奈川教区相模大会を寶珠院(平塚市)で開催
1976 昭和51年 6月 『一隅運動の展開』(高橋良和著)を発刊
1976 昭和51年 11月19日 ハワイ開教3周年記念法要・参拝団が実施され、ハワイ一隅会発足1周年記念講演会をワイキキ・カイウラニホテルで開催
1976 昭和51年 11月9日 一隅を照らす運動推進京滋大会を大津市民会館で開催
1976 昭和51年 10月30日 一隅を照らす運動九州東・西大会を別府国際会館で開催
1976 昭和51年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を真正極楽寺(京都市)で開催
1976 昭和51年 10月13日 一隅を照らす運動宮崎大会を宮崎市民会館で開催
1976 昭和51年 10月9日 一隅を照らす運動近畿大会を雲蓋院(和歌山市)で開催
1976 昭和51年 5月22日 一隅を照らす運動東京大会を両国公会堂で開催
1976 昭和51年 5月8日 一隅を照らす運動近畿大会を松見寺(和歌山県美浜町)で開催
1976 昭和51年 5月6日 伝教大師ご出家得度1200年慶讃大法会が開始(~昭和55年10月まで)
1976 昭和51年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を延命寺(浦和市)で開催
1976 昭和51年 3月10日 『一隅を照らす第4集・傳教大師一足跡と偉業』(福田堯頴著)を天台宗教学部より発刊
1976 昭和51年 3月3日 一隅を照らす運動第3代会長に杉谷義周師が就任
1975 昭和50年 1月 山田恵諦天台座主(一隅を照らす運動総裁)が迎春所懐において一隅を照らす運動推進を説く
1975 昭和50年 11月 『円頓戒要義』を復刻発刊
1975 昭和50年 11月 ハワイ一隅会が発足
1975 昭和50年 11月7日 一隅を照らす運動西日本奉詠舞大会を倉敷市民会館で開催
1975 昭和50年 10月22日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬県民会館(前橋市)で開催
1975 昭和50年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を一乗院(川越市)で開催
1975 昭和50年 4月29日 一隅を照らす運動東群馬大会を華藏寺(伊勢崎市)で開催
1975 昭和50年 4月28日 一隅を照らす運動東京大会を文京公会堂で開催
1975 昭和50年 「一隅を照らす運動」規則・細則を施行
1975 昭和50年 総授戒運動の実践と展開により御親教・御親修が盛ん、如法写経の講習を実施
1974 昭和49年 1月 運動5周年記念号の機関誌『ともしび』第14号を発刊
1974 昭和49年 11月21日~30日 ハワイ別院開教1周年記念「天台秘宝密教展」を開催
1974 昭和49年 12月7日 一隅を照らす運動福島大会を須賀川体育館(須賀川市)で開催
1974 昭和49年 12月1日 山田恵諦大僧正が天台座主(一隅を照らす運動総裁)に上任
1974 昭和49年 11月30日 一隅を照らす運動神奈川大会を金藏寺(横浜市)で開催
1974 昭和49年 11月17日 一隅を照らす運動近畿大阪大会を四天王寺(大阪市)で開催
1974 昭和49年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を妙法院門跡(京都市)で開催
1974 昭和49年 10月6日 一隅を照らす運動九州大会を佐賀市民会館で開催
1974 昭和49年 10月3日 一隅を照らす運動岡山大会を岡山市民会館で開催
1974 昭和49年 7月29日 天台宗勧学院院議で「照于一隅」(一隅を照らす)という統一見解を決定
1974 昭和49年 4月29日 一隅を照らす運動埼玉大会を慈光寺(都幾川村)で開催
1974 昭和49年 3月31日 一隅を照らす運動群馬東大会を桐生産業文化会館で開催
1974 昭和49年 3月21日 延暦寺が映画『伝教大師の足跡を尋ねて』を製作。一隅を照らす運動本部が後援
1974 昭和49年 2月8日 一隅を照らす運動神奈川教区川崎大会を龍臺寺(川崎市)で開催
1973 昭和48年 11月25日 天台宗ハワイ別院開院
1973 昭和48年 11月23日 一隅を照らす運動南総大会を圓頓寺(岬町)で開催
1973 昭和48年 11月19日 一隅を照らす運動福島大会を福島市公会堂で開催
1973 昭和48年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会を毘沙門堂門跡(京都市)で開催
1973 昭和48年 10月14日 一隅を照らす運動近畿大会を和歌山市農協会館で開催
1973 昭和48年 9月25日~10月7日 一隅を照らす運動発足5周年記念「天台密教展-まんだらの世界(密教のこころとかたち)」を三越百貨店(広島市)で開催
1973 昭和48年 8月31日~9月12日 一隅を照らす運動発足5周年記念「天台密教展-まんだらの世界(密教のこころとかたち)」をいよてつそごう百貨店(松山市)で開催
1973 昭和48年 8月31日 『天台密教<思想と文化>』を天台密教展にあわせ発刊
1973 昭和48年 6月10日 一隅を照らす運動本部指定北陸教区研修道場として医王山寺の「心のともしび会館」を認定
1973 昭和48年 5月7日 一隅を照らす運動群馬教区前橋大会を開催
1973 昭和48年 4月26日 一隅を照らす運動群馬教区高崎大会を開催
1973 昭和48年 4月22日 一隅を照らす運動埼玉大会を延命寺(川越市)で開催
1973 昭和48年 4月22日 一隅を照らす運動群馬教区伊勢崎大会を開催
1973 昭和48年 4月21日 一隅を照らす運動東京大会を品川公会堂で開催
1973 昭和48年 4月21日 一隅を照らす運動群馬教区下仁田大会を開催
1973 昭和48年 4月14日 一隅を照らす運動群馬教区北群馬大会を開催
1973 昭和48年 4月10日 一隅を照らす運動理事会で運動発足5周年の新方針を決定。また、顧問に今春聴師、第2代会長に都筑玄妙師が就任
1973 昭和48年 2月15日 布教資料『一隅を照らす』第3集を天台宗教学部より発刊
1972 昭和47年 12月25日 『止観指導の手引』(生田孝憲著)を発刊
1972 昭和47年 11月8日 一隅を照らす運動福島大会を須賀川市民体育館で開催
1972 昭和47年 10月25日 一隅を照らす運動岡山大会を倉敷市民会館で開催
1972 昭和47年 10月22日~23日 一隅を照らす運動近畿大会を水間寺(貝塚市)で開催、貝塚市・岸和田市で街頭布教
1972 昭和47年 10月18日 一隅を照らす運動京都大会並びに伝教大師報恩法要を勝林院(京都市)で開催
1972 昭和47年 10月11日 一隅を照らす運動本部指定第1号の福島教区研修道場を岩角寺に開所
1972 昭和47年 10月2日 一隅を照らす運動九州大会を大分文化会館(大分市)で開催
1972 昭和47年 5月27日 一隅を照らす運動東京大会を両国公会堂で開催
1972 昭和47年 5月7日 一隅を照らす運動埼玉大会を泉福寺(桶川市)で開催
1972 昭和47年 3月15日 布教資料『一隅を照らす』第2集を天台宗教学部より発刊
1971 昭和46年 12月10日 一隅を照らす運動福島大会を西方寺(郡山市)で開催
1971 昭和46年 11月10日 比叡山居士林を運動指導者養成の実践修行中央道場に指定
1971 昭和46年 10月 菅原栄海天台座主が一隅を照らす運動推進のため『親諭』を発す
1971 昭和46年 10月24日 一隅を照らす運動群馬大会を群馬音楽センター(高崎市)で開催
1971 昭和46年 10月20日 一隅を照らす運動埼玉大会を川越市民会館で開催
1971 昭和46年 10月9日 一隅を照らす運動岡山大会を津山市で開催
1971 昭和46年 5月29日 一隅を照らす運動東京大会を日比谷公会堂で開催
1971 昭和46年 5月15日 一隅を照らす運動大津大会を滋賀会館で開催
1971 昭和46年 4月20日~5月10日 伝教大師1150年大遠忌法要が比叡山延暦寺で繰り広げられる
1971 昭和46年 3月25日~26日 一隅を照らす運動北陸大会を福井銀行武生支店並びに窓安寺で開催
1971 昭和46年 3月11日 一隅を照らす運動四国大会を行泉寺並びに高松市民会館で開催
1971 昭和46年 2月27日 一隅を照らす運動茨城大会を石岡市民会館で開催
1970 昭和45年 11月23日 一隅を照らす運動兵庫講演会を篠山町で開催
1970 昭和45年 10月28日 一隅を照らす運動推進托鉢行脚を名古屋市で実施。今春聴会長が辻説法
1970 昭和45年 10月24日 即真周湛天台座主(一隅を照らす運動総裁)が譲職し、菅原栄海大僧正が天台座主に上任
1970 昭和45年 10月20日 布教資料『一隅を照らす』第1集を天台宗教学部より発刊
1970 昭和45年 2月14日~3月3日 「天台の秘宝展」を小田急百貨店(新宿)で開催
1969 昭和44年 機関誌『ともしび』第1号を創刊
1969 昭和44年 第1回「一隅を照らす運動」推進街頭托鉢を実施
1969 昭和44年 6月20日 一隅を照らす運動が発足。一隅を照らす運動初代会長に今春聴師が就任。本運動は、天台宗宗祖伝教大師の御精神たる「一隅を照らすこれ則ち国宝なり」の祖訓を宣揚する運動を推進し、本末一如・寺檀一致の宗教的活動を根幹として広く社会に浸透せしめ、精神生活向上と社会福祉の増進に寄与することを目的とする。(一隅を照らす運動本部会則第3条)
1969 昭和44年 伝教大師1150年大遠忌法要の勝縁に際し、木下寂元天台宗宗務総長を中心に、伝教大師の「一隅を照らす」という御教えによって真に信仰ある人々による新しい運動として展開するべく準備を進める
1965 昭和40年 10月25日 関東信越地区布教師会協議会(於/寛永寺)で一隅を照らす運動推進の宣言文を採択
1965 昭和40年 5月20日 勧学集会(於/滋賀院)で照于一隅運動の展開が布教方針として議決