一隅を照らす運動ニュース
一隅を照らす運動ニュース
1,135件中 141~150件
海外支援団体招待スタディーツアー参加者からお礼状が届きました
本年8月3日から5日にかけて開催いたしました海外支援団体招待スタディーツアーの参加者からお礼状が届きました。
文面につきましては、『しょうぐうさんブログ』にてご紹介しています。
文面につきましては、『しょうぐうさんブログ』にてご紹介しています。
関連リンク:しょうぐうさんブログ
しょうぐうさんブログを更新しました!
しょうぐうさんブログを更新しました!
しょうぐうさんブログを更新しました!
『照隅祭』特設サイト第二弾を公開
~ お知らせ ~
一隅を照らす運動発足50周年記念イベント『照隅祭』特設サイトを更新公開いたしました。
11月2~4日比叡山延暦寺にて開催!
イベントの概要をご覧いただけます。
次回の第三弾ではイベントの詳細、シークレットゲスト情報を公開予定です。
一隅を照らす運動発足50周年記念イベント『照隅祭』特設サイトを更新公開いたしました。
11月2~4日比叡山延暦寺にて開催!
イベントの概要をご覧いただけます。
次回の第三弾ではイベントの詳細、シークレットゲスト情報を公開予定です。
関連リンク:『照隅祭』特設サイト
しょうぐうさんブログを更新しました!
一隅を照らす運動発足50周年記念 特別公開講座開催
しょうぐうさんブログを更新しました!
福島教区一隅を照らす運動推進大会
令和元年7月23日、福島教区本部(横山大哲教区本部長)では、福島県郡山市の磐梯熱海温泉ホテル華の湯を会場に一隅を照らす運動発足50周年記念福島大会を開催し、400名の参加者が集まった。
第1部では、横山教区本部長より挨拶がなされ、杜多道雄宗務総長、森定慈仁一隅を照らす運動総本部長より祝辞が述べられた。
第2部では、子供達が壇上にて、しょうぐうさん体操を披露した。
第3部では、浅草寺法善院住職塩入亮乗師を講師に「寄り添って生きる」と題した講演が行われた。また、テレビ番組「ぶっちゃけ寺」の収録時の話などもされ参加者は興味深く聞いていた。
第4部では落語家桂幸丸師匠による「人生はおもしろい」と題した講演が行われ会場が大きな笑いに包まれ大会は幕を閉じた。
第1部では、横山教区本部長より挨拶がなされ、杜多道雄宗務総長、森定慈仁一隅を照らす運動総本部長より祝辞が述べられた。
第2部では、子供達が壇上にて、しょうぐうさん体操を披露した。
第3部では、浅草寺法善院住職塩入亮乗師を講師に「寄り添って生きる」と題した講演が行われた。また、テレビ番組「ぶっちゃけ寺」の収録時の話などもされ参加者は興味深く聞いていた。
第4部では落語家桂幸丸師匠による「人生はおもしろい」と題した講演が行われ会場が大きな笑いに包まれ大会は幕を閉じた。
8月2~5日の各種お問い合わについて
1,135件中 141~150件