たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

三岐教区本部が岐阜・長瀧寺で一隅を照らす運動推進大会を開催

三岐教区本部が岐阜・長瀧寺で一隅を照らす運動推進大会を開催

 三岐教区本部(宇野光道教区本部長)では、平成18年10月16日、岐阜県郡上市白鳥町の長瀧寺において、一隅を照らす運動推進三岐大会を開催した。
 長瀧寺は白山信仰の東海側の拠点で、かつては護摩を焚き清めてから白山に登ったとされる。江戸時代には340の堂塔を誇る延暦寺別院として栄えたが、2度の火災によりそのほとんどが焼失したと伝えられている。
 秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長のお導師のもと、教区内寺院住職20名の出仕による法要が厳かに営まれ、参拝者は460余名であった。
 法要後、秋吉総本部長が「一隅を照らす」と題した法話を行い「家庭や職場などそれぞれ自分のいる立場で精一杯努め、光り輝くことが一隅を照らすことなのです」と話された。続いて白山文化博物館元館長・白石博男氏が「長瀧寺と白山文化」と題した講演を行い、長瀧寺の歴史や白山文化との関係について話された。
 続いて光永覚道大阿闍梨が、参拝者らが願い事を寄せた護摩木約1800枚の護摩供を修し、ご祈祷された。
 また翌日には、白鳥駅前商店街で托鉢を行い、参加した13名が2班に分かれて般若心経を唱えながら商店や家々をお祈りし、約2時間実施した。