たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

天台宗寺庭婦人連合会が救援金を寄託

天台宗寺庭婦人連合会が救援金を寄託

令和4年5月11日、一隅を照らす運動総本部「地球救援事務局」が行っている「ウクライナ人道危機救援募金」の呼びかけに応じて、天台宗寺庭婦人連合会を代表して小林好野会長から一隅を照らす運動総本部へ救援金30万円が手渡されました。
 
その他にも、天台宗寺院をはじめ多くの方々から救援募金をお預かりしております。重ねて御礼申し上げます。寄せられた浄財は、人道支援活動をされている団体に随時、寄託をしております。

なお、「ウクライナ人道危機救援募金」は、令和4年6月30日まで実施しております。
引き続きご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2021年度における各地での托鉢・街頭募金活動報告①

2021年度における各地での托鉢・街頭募金活動報告①

天台宗全国一斉托鉢の呼びかけに各地の状況に応じて実施され、
報告が届いている托鉢・街頭募金活動をご紹介いたします。(令和4年5月現在)

・延暦寺一山     大津市坂本地区       【令和3年12月1日(水)】
・滋賀教区坂浅部   玉泉寺にて実施       【令和3年12月1日(水)】
・兵庫教区第1部   戒光院・明石駅周辺にて実施 【令和3年12月1日(水)】
・兵庫教区第2部   和田寺にて実施       【令和3年12月4日(土)】
・兵庫教区第3部   持法院・藥王院・鳳凰寺周辺 【令和3年12月1日(水)】
・兵庫教区第4部   姫路駅前・姫路城前周辺   【令和3年12月1日(水)】
・兵庫教区第5部   美方郡新温泉町桐岡地区   【令和3年11月21日(日)】
・兵庫教区第5部   新温泉町湯・細田・歌長地域 【令和3年12月1日(水)】
・兵庫教区第6部   蓮華寺檀中にて実施     【令和3年12月4日(土)】
・岡山教区第1部   部内より救援募金へ
・岡山教区第2部   部内寺院より募金協力
・岡山教区第4部   部内寺院より募金協力    【令和3年11月上旬】 
・岡山教区第5部   部内寺院より募金協力
・岡山教区第6部   部内より救援募金へ
・山陰教区第1部   觀照院にて実施       【令和3年12月1日(水)】
・山陰教区第1部   三朝温泉街にて実施     【令和3年12月6日(月)】
・四国教区第1部   部内寺院より募金協力    【令和3年12月1日(水)】
・九州西教区筑前部  部内寺院より募金協力
・九州西教区柳川部  部内寺院より募金協力
・九州西教区肥前西部 部内寺院より募金協力    【令和3年11月22日(月)】
・九州西教区久留米部 部内寺院より募金協力    【令和3年11月13日(土)】
・東海教区      覚王山日泰寺にて実施    【令和3年12月21日(火)】 
・信越教区      善光寺仁王門周辺にて実施  【令和3年12月4日(土)】
・神奈川教区     教区内寺院より募金協力   【令和3年11月19日~令和4年1月末】
・北総教区      教区寺院より募金協力    【令和3年12月1日~22日】
・南総教区第3部   部内寺院より募金協力    【令和3年12月1日(水)】

2021年度における各地での托鉢・街頭募金活動報告②

2021年度における各地での托鉢・街頭募金活動報告②

天台宗全国一斉托鉢の呼びかけに各地の状況に応じて実施され、
報告が届いている托鉢・街頭募金活動をご紹介いたします。(令和4年5月現在)


・群馬教区南前橋部 西光寺・永福寺周辺にて実施     【令和3年12月4日(土)】
・群馬教区北前橋部 部内各寺院にて実施         【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区西前橋部 徳藏寺周辺にて実施         【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区高崎部  部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区富岡部  部内寺院より募金協力
・群馬教区多野部  部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】   
・群馬教区北群馬部 眞光寺・渋川市市内にて実施     【令和3年12月4日(土)】
・群馬教区沼田部  部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区桐生部  部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区東前橋部 部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区伊勢崎部 部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区世良田部 部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区下仁田部 部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・群馬教区西群馬部 部内寺院より募金協力        【令和3年12月1日(水)】
・茨城教区第2部  千光寺周辺にて実施         【令和3年12月4日(土)】
・栃木教区     JR宇都宮駅西口ロータリー内にて実施 【令和3年12月1日(水)】 
・福島教区第2部  正法寺周辺にて実施         【令和3年12月1日(水)】
・山形教区     新庄部松巌寺及び市内にて実施
          教区内寺院より募金協力       【令和3年11月21日~12月10日】
・三千院門跡    京都市左京区大原周辺にて実施    【令和3年12月19日(日)】
・比叡山高校宗内生 大津市仰木地区周辺にて実施     【令和3年12月4日(土)】

ユニセフ協会より感謝状をいただきました!

ユニセフ協会より感謝状をいただきました!

~ お知らせ ~

ウクライナ人道危機救援募金としてお預かりしておりました浄財の一部を4月に日本ユニセフ協会へ寄託いたしました。この度、感謝状をいただきましたのでご報告いたします。

皆さまからお預かりしております浄財は、人道支援活動をされている団体に随時、寄託をしております。なお、「ウクライナ人道危機救援募金」は、令和4年6月30日まで引き続き実施しております。ご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

PMSパンニャ・メッタ・サンガがウクライナ人道危機救援募金を寄託

PMSパンニャ・メッタ・サンガがウクライナ人道危機救援募金を寄託

令和4年6月16日、一隅を照らす運動総本部「地球救援事務局」が行っている「ウクライナ人道危機救援募金」の呼びかけに応じて、PMS パンニャ・メッタ・サンガを代表してサンガラトナ・法天・マナケ師から一隅を照らす運動総本部へ6万ルピーが手渡されました。
 
その他にも、天台宗寺院をはじめ多くの方々から救援募金をお預かりしております。重ねて御礼申し上げます。寄せられた浄財は、人道支援活動をされている団体に随時、寄託をしております。

なお、「ウクライナ人道危機救援募金」は、令和4年6月30日まで実施しております。
引き続きご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

日本ユニセフ協会へ浄財を寄託

日本ユニセフ協会へ浄財を寄託

令和4年8月4日、「比叡山宗教サミット35周年世界平和祈りの集い」(比叡山延暦寺)が開催され、日本ユニセフ協会への募金寄託式が行われた。この募金は、一隅を照らす運動総本部にお預かりしております救援協力金の一部で、子どもの福祉支援のため200万円が寄託された。当日は、一隅を照らす運動竹内純照総本部長より日本ユニセフ協会早水研専務理事に目録が手渡された。


みな様からお預かりいたします救援協力金は、災害支援や教育支援に活用させていただいています。
今後とも、ご支援ご協力をお願い申し上げます。

AMDAによるウクライナ人道危機に対する活動現状報告

AMDAによるウクライナ人道危機に対する活動現状報告

~ お知らせ ~

この度、ウクライナにて避難者への支援活動を行っておられます、特定非営利活動法人AMDAより
活動報告および現状報告の動画を頂戴しました。下記リンクよりご視聴ください。

こちらの動画は7月末時点での、活動実施報告と現状報告です。 関連リンク:ウクライナ人道危機に対する支援活動現状報告

ウクライナ人道危機救援募金の一部を寄託

ウクライナ人道危機救援募金の一部を寄託

ウクライナ人道危機救援募金としてお預かりしておりました浄財の一部を
9月に日本赤十字社へ寄託いたしました。受領証が届きましたのでご報告いたします。

皆さまからお預かりしております浄財は、人道支援活動をされている団体に随時、寄託をしております。

なお、「ウクライナ人道危機救援募金」は、『指定寄付』として受付をしております。
引き続きご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

比叡山中学校が募金寄託

比叡山中学校が募金寄託

令和4年9月28日、比叡山中学校ボランティア委員会委員長の樋本さん(3年生)が来庁し、地球救援協力金として14,100円を竹内純照一隅を照らす運動総本部長に寄託した。

この度の募金は9月22日、同校文化祭でボランティア委員会がバザーを開催された際の収益で、バザーでは同校の生徒が持ち寄った品物を販売している。
同校ボランティア委員会はその他にも、福祉施設への雑巾の贈呈、坂本周辺の清掃活動など学校内外で様々な活動に取り組んでいる。

PMS・比叡山高校オンライン日本語講座を実施

PMS・比叡山高校オンライン日本語講座を実施

令和4年11月9日、比叡山高等学校とインド国禅定林住職サンガラトナ・法天・マナケ氏が代表を務める、パンニャ・メッタ「子供の家」をオンラインで繋ぎ、国際交流を深める、日本語講座の第1回目が実施された。
この日本語講座は、令和2年5月頃より約2年弱の期間、青森県内の中学・高当学校との間で実施されていた。
当日は、比叡山高校から1・2年生男女6名、インドから高校生・大学生の男女5名が日本語と英語を交えながら、互いに自己紹介と質疑応答が行われた。
初回ということもあり、互いに緊張した面持ちであったが、「日本の季節は?」、「好きな日本語は?」など、交流を通して、少しずつ打ち解けていいた様子であった。