たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

平成26年8月豪雨災害義援金を寄託

平成26年8月豪雨災害義援金を寄託

 平成26年10月10日、14日に一隅を照らす運動総本部で呼びかけていた「平成26年8月豪雨災害義援金」の寄託を行った。今回、多くの方々からご協力を賜り1,300万円を超える義援金が集まった。
 10日、広島県広島市役所には永宗幸信岡山教区本部長と瀬戸川賢照社会主任に同行頂き、広島市企画総務局総務課主査小野広昭氏へ義援金300万円を寄託した。
 14日、兵庫県丹波市役所には高見智秀兵庫教区濟納寺支部長と共に丹波市長辻重五郎氏を訪問し、義援金250万円を手渡した。
 京都府福知山市役所には若林節哉京都教区副本部長に同行頂き、福知山市会計管理者荒木一昌氏へ義援金250万円を寄託した。
 また、高知県四万十市、徳島県那賀町、北海道礼文町へも各50万円、日本赤十字社滋賀県支部、全日本仏教会、仏教NGOネットワーク(BNN)、全国青少年教化協議会へ寄託を行う。

比叡山中学校が義援金を寄託

比叡山中学校が義援金を寄託

 平成26年10月7日、比叡山中学校ボランティア委員会委員長の唐島田響生君が来庁し、東日本大震災復興支援の為の義援金として15,900円を横山照泰一隅を照らす運動総本部長に寄託した。
 9月24日・25日に同校の文化祭でボランティア委員会はバザーを開催し、売り上げを例年総本部へ寄託している。唐島田委員長は「皆さんのおかげで、多くの募金が寄せられました」と感想を述べていた。

比叡山高校が義援金を寄託

比叡山高校が義援金を寄託

 平成26年10月2日、一隅を照らす運動総本部で呼びかけを行っていた「平成26年8月豪雨」義援金に対し、比叡山高等学校生徒会執行部の生徒2名(渡邊愛衣さん2年、養覚裕哉君1年)が来庁し、義援金63,689円の寄託を受けた。
 同校生徒会執行部では、朝の挨拶運動にあわせて校門前に立ち、生徒へ募金の呼びかけを行った。今回の義援金には募金活動に加え、文化祭のバザー等の収益も含まれている。
 「最初は募金に協力してくれる人が少なかったが、続けるうちに多くの人から協力いただけた」と苦労も多かった様だが、「遠い所から少しでも被災地の為に役に立てれば」と思いを語った。

第14回 一隅を照らす運動公開講座

第14回 一隅を照らす運動公開講座

 一隅を照らす運動総本部では、第14回一隅を照らす運動公開講座を平成26年10月1日に天台宗務庁大会議室を会場に開催した。
 今回の講師は、延暦寺一山円竜院住職宮本祖豊師を講師に迎え、「仏を感得する」と題して講演された。
 約1時間の講演の中で、宮本師は十二年籠山行をはじめ、出家得度に至るまでの経緯など自身の経験を元に話され、参加者は熱心に聞き入っていた。
 また、公演後には質疑応答の時間を設け、またとない機会に参加者からは多くの質問があり、会場は大いに盛り上がった。

寺庭婦人連合会が義援金を寄託

寺庭婦人連合会が義援金を寄託

 平成26年9月10日、一隅を照らす運動総本部が8月26日~9月30日まで呼びかけを行っている「平成26年8月豪雨」義援金に対して、天台宗寺庭婦人連合会より義援金の寄託を受けた。
 米田陽子会長から横山照泰総本部長へ目録が手渡された。

きらめき 第38号 平成26年 秋号 

きらめき 第38号 平成26年 秋号 

「きらめき」第38(秋号)が発行されました。
「生命」「奉仕」「共生」の3つの柱をコンセプトに年4回発行しております。
詳しくは下記関連リンクより 関連リンク:『きらめき』

第14回一隅を照らす運動公開講座を開催

第14回一隅を照らす運動公開講座を開催

平成26年10月1日13時より天台宗務庁において、第14回一隅を照らす運動公開講座を開催します。
今回は、12年籠山行満行者・延暦寺一山円竜院住職宮本祖豊師をお迎えします。
参加申込等については、専用ホームページをご覧下さい。


公開講座専用ページ http://ichigu.net/information/kouza14.html 関連リンク:公開講座

平成26年8月豪雨義援金について

 一隅を照らす運動総本部では、『平成26年8月豪雨』により被害を受けた被災地に対して緊急支援を行って参ります。
 つきましては、下記の通り義援金の募集を行っております。皆様のご協力をお願い申し上げます。
 なお、皆様から頂戴いたしました義援金は、しかるべき関係機関に寄託いたします。

                 記

口座名:郵便振替 口座番号 01050-1-69505
     加入者名 一隅を照らす運動総本部地球救援事務局

締切日:平成26年9月30日

                               以上 関連リンク:平成26年8月豪雨義援金のお願い

国連UNHCR協会と日本ユニセフ協会へ支援金寄託

国連UNHCR協会と日本ユニセフ協会へ支援金寄託

 平成26年8月4日、比叡山宗教サミット27周年『世界平和祈りの集い』(比叡山延暦寺)が開催され、併せて行われた世界平和祈願法要の出仕者を前に、国連UNHCR協会への支援金寄託式が行われた。
 今回は状勢の不安定なシリアの難民救援活動への支援として、木ノ下寂俊一隅を照らす運動理事長より檜森隆伸国連UNHCR協会事務局長へ100万円の目録が贈呈された。
 また、比叡山宗教サミット式典に先立ち、日本ユニセフ協会への募金寄託式が行われた。この募金は毎年8月に行われている「天台青少年比叡山の集い」に参加したリーダーと研修生の小中学生が出し合った募金と、全国宗徒から寄せられた浄財を合わせたもので、総額は300万円。
 寄託式では、天台青少年比叡山の集い参加研修生の代表より森川宏映一隅を照らす運動会長へ目録が手渡され、引き続き森川会長から早水研日本ユニセフ協会専務理事に目録が手渡された。

第13回 心のつどいin比叡山

第13回 心のつどいin比叡山

第13回「心のつどいin比叡山」(一隅を照らす運動総本部主催)を比叡山延暦寺会館で開催。7月14日、15日の一泊二日の日程で、一般公募で募った男女18名が参加した。
 開講式では、横山照泰一隅を照らす運動総本部長導師による「おつとめ」があり、その後、坐禅止観などの説明があった。
 第1講では『法華経のこころ』と題し、延暦寺一山最乗院住職高川慈照大僧正による法話があり、法華経の成り立ちから説かれている心の持ちようなどを話され、参加者はありがい法話に聞き入っていた。
 第2講では『古典落語ちりとてちん』『仏は君をホットケナない』と題し、落語家露の団姫師による落語があり、会場は大いに盛り上がった。 
 翌日は、早朝5時半より根本中堂にて坐禅止観を実修した。その後、大書院庭の清掃、延暦寺会館でのお写経を実践し、それぞれが熱心に取り組んでいた。
 今研修会では、祖師先徳鑽仰大法会期間中ということもあり、慈覚大師御廟へ参拝した。
 ある研修生は「毎回新しい気持ちで受講している。一年に一回の自分をみつめなおす大切な機会となっている。また比叡山の奥地にひっそりとある慈覚大師御廟へお参りできて良かった。」と感想を述べていた。