たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

一隅を照らす運動支部長任命式

一隅を照らす運動支部長任命式

平成26年6月6日滋賀院門跡にて、第1期住職任命辞令親授式が執り行われ、21名の新住職が出席し、座主猊下より住職任命辞令が親しく授けられた。
 また、同日天台宗務庁応接室において、住職就任にともなう「一隅を照らす運動」支部長の任命式があり、木ノ下寂俊理事長より辞令が手渡された。
 各支部長においては、各寺院を活動の拠点として、一隅を照らす運動を檀信徒や地域社会に密着した運動として推進していただいている。

第13回 一隅を照らす運動公開講座

第13回 一隅を照らす運動公開講座

 一隅を照らす運動総本部では、第13回一隅を照らす運動公開講座を平成25年10月31日に天台宗務庁で開催した。
 今回の講師は、特定非営利活動法人アムダ代表菅波茂氏を迎え、「困った時はお互いさま」と題して講演された。
 約1時間の講演では、菅波代表がアムダを設立された経緯や東日本大震災での救援活動などを話され参加者は聞き入っていた。
 菅波代表は、人道援助の三原則である、1.誰でも他人の役に立ちたい気持ちがある、2.この気持ちの前には、国境、民族、宗教、文化等の壁はない、3.援助を受ける側にもプライドがある、の3つを挙げ、「アムダでは、この三原則をもとに救援活動をしており、活動員は、相互扶助の精神である困った時はお互いさまの心で接している」と紹介した。
 また、菅波代表より直接、参加者に質問がないか尋ねる場面や、参加者の質問に対してエールを送る一幕もみられ、会場が一体となって盛り上がった。
 

東日本大震災被災児童支援事業

東日本大震災被災児童支援事業

 平成25年8月1日、2日、3日の日程で、一隅を照らす運動総本部主催による、東日本大震災被災児童支援事業の交流会が開催された。
 今回参加した子どもは、福島県相馬市の小学4年生から中学3年生の男女あわせて11名が参加した。
 この交流会は、東日本大震災で被災した東北の子どもの心のケアを目的として企画された。
 日程には、比叡山延暦寺、三十三間堂の参拝のほか、清水焼絵付け体験やテーマパークなども行き、子どもたちは、夏休みの思い出の1ページとなる経験をし、有意義な時間を過ごした。

小堀光詮会長ご遷化

小堀光詮会長ご遷化

 一隅を照らす運動会長の小堀光詮大僧正(三千院門跡門主・宗機顧問会会長)が去る、平成25年6月21日午後4時17分に急性呼吸窮迫症候群のため入院加療中であった京都市上京区の府立医科大付属病院でご遷化された。91歳。
 密葬は6月25日に三千院門跡にてしめやかに営まれた。本葬は7月31日午後1時から、三千院門跡にて執り行われる。喪主は長男で延暦寺管理部長の光實師。
 小堀会長は1922(大正11)年に栃木県日光市に生まれ、中学卒業後に比叡山に入り比叡山専修院を卒業。比叡山中学・高校の教諭を経て延暦寺副執行、執行、天台宗の総務室長などを歴任。1988年より三千院門跡の門主を務められていた。
 一隅を照らす運動では1989(平成元)年より副会長に就任され、1997(平成九)年より会長に就任。毎年年末の全国一斉托鉢では、三千院門前にて托鉢寒行を行うなど常に先頭に立って、一隅を照らす運動に取り組んでおられた。また、慈善活動に熱心に取り組まれており、匿名で乳児園に寄付を送り続けるなど、伝教大師のお言葉である『己を忘れて他を利する』の実践にまい進されていた。

「みんなのとしょかん」へえんぴつの寄託

「みんなのとしょかん」へえんぴつの寄託

 一隅を照らす運動総本部では、平成25年4月25日一般社団法人「みんなのとしょかん」の代表である川端秀明氏が来庁され、現在の活動についての説明を受けた。
 「みんなのとしょかん」プロジェクトでは、自然災害等により移住を余儀なくされ、コミュニティの再生が急務とされる地域や、過疎化が進む地域に、コミュニティを醸成できる場所として、図書館を設置する活動を行っている。
 また、設置した図書館において、カルチャー教室などを開催し、地域での生きがいづくりや、技術習得の手伝いを行っており、地域の方による自立したコミュニティの中心としての図書館の構築を目指している。
 今回は、山陰教区の清水寺様から寄託していただいたえんぴつを活用していただくため、阿純孝一隅を照らす運動理事長から川端秀明氏に手渡された。

叡山学院が東日本大震災義援金を寄託

叡山学院が東日本大震災義援金を寄託

平成24年7月24日叡山学院玉泉会二名が来庁し、玉泉会、寄付金、学院内での募金箱等で集まった東日本大震災義援金132、486円を福惠善高総本部長に寄託した。
学院生は「東日本大震災より一年半が経とうとしています。被災地の為に有効に使って下さい」と思いを述べた。

第10回心のつどいin比叡山を開催

第10回心のつどいin比叡山を開催

第10回「心のつどいin比叡山」(一隅を照らす運動総本部主催)を比叡山延暦寺会館で開催。7月14日、15日の1泊2日の日程で、一般公募で募った男女25名が参加した。
 先ず開講式では、一隅を照らす運動紹介のDVD放映、福惠善高一隅を照らす運動総本部長導師による「おつとめ」があり、次にオリエンテーションや坐禅止観などの説明があった。
 第1講では『元気を出そう日本人』と題し、堀澤祖門延暦寺一山泰門庵住職による法話があり、堀澤師は枠を破る話をされ、本当に気楽になる方法を説かれた。その後、気楽になる呼吸法を説明され参加者全員で実践された。
 夕食後、『笑顔満会』と題した、落語家である露の団姫(つゆのまるこ)先生と露の紫(つゆのむらさき)先生による落語が行われた。普段お目にかかれない女流落語家お二方ということもあり、会場は大いに盛り上がった。 
翌日は、早朝5時半より、研修生は根本中堂で、坐禅止観を実修。その後、大書院内の清掃、延暦寺会館でのお写経に、それぞれが熱心に取り組んでいた。また、総本部長より10年連続参加された研修生に、表彰状と記念品が手渡された。
 ある研修生は「日々の生活で忘れがちな、人の原点を改めてみつめ直すことが出来た」と感想を述べ、又ある研修生は「坐禅はたいへん良い経験になり、帰っても実践したい」と語っていた。

「一隅を照らす木」を比叡山に植樹

「一隅を照らす木」を比叡山に植樹

 一隅を照らす運動総本部では、2月26日奥比叡ドライブウエイ沿線に、3月3日比叡山ドライブウエイ沿線に、3月10日比叡山延暦寺境内に合計10本を植樹した。
 この植樹は、「一隅を照らす木植樹里親」募集によるもので、本運動が掲げる3つの柱の1つ、「共生」の実践活動として、また地球温暖化防止活動の一環として行っており、今回で第6回目を迎える。それぞれの木には「地球温暖化防止 一隅を照らす木」というメッセージと、植樹に賛同した個人の名前を刻んだプレートが取り付けられた。
 「地球温暖化防止」には、ごくささやかな取り組みではあるが、木々が大きく枝を広げるように、やがて全国にこの取り組みが育っていくことを願っている。
 植樹里親は次のとおり、栃木教区佐野部 薬師寺、栃木県 川島安太郎、香川県 東知江子、香川県 東美知子、愛知県 宮崎あさみ、千葉県 小沼裕子、岡山県 大森一男、東海教区 延命寺、九州東教区 富貴寺、滋賀教区 常照寺(順不同敬称略)。 関連リンク:「一隅を照らす木」募集要項

ARMS DOWN署名キャンペーンが終了

ARMS DOWN署名キャンペーンが終了

 一隅を照らす運動総本部では、世界宗教者平和会議(WCRP)に協力し、ARMS DOWN全世界共通署名キャンペーンを行ってきた。4月6日から9月24日までのキャンペーン期間中、約43,000人分(2,168枚)の署名が総本部に寄せられた。集まった署名はまとめて世界宗教者平和会議日本委員会ARMS DOWNキャンペーン事務局に送付した。
 この署名キャンペーンは、核兵器の廃絶と、いのちを奪うために使われる軍事費の10%を削減し、いのちを守るために使うことを要請するもので、9月25日に署名キャンペーンを終了し、奈良の東大寺にてARMS DOWNキャンペーン終了式典が、3,500人の参加者のもと実施された。25日16時の時点の署名数として、国内で10,991,069名分の署名が集まったことが発表された。
 また、10月4日には、ニューヨークで世界におけるARMS DOWNキャンペーンの終了式典が開かれ、署名活動に取り組んだ世界の青年宗教者100名を含む、各国の国連大使、宗教指導者、NGOなど300名が参加した。この式典が行われた10月4日現在で、世界では2,000万人以上の署名が集まったことが報告された。
今後、世界宗教者平和会議では、集まった署名を国連事務総長、国連安全保障理事会常任理事国、各国の国家元首や総理大臣、国会議員に提出し、今後も世界レベルの活動として学習や啓発、政府や世論への提言などを積極的に行っていく方針である。

天台座主猊下「ARMS DOWN!」に署名

天台座主猊下「ARMS DOWN!」に署名

 平成22年4月21日、半田孝淳天台座主猊下が、天台宗務庁で世界宗教者平和会議(WCRP)が実施している全世界共通署名キャンペーン「ARMS DOWN!」に署名された。
 「ARMS DOWN!」キャンペーンとは、核兵器の廃絶、そしていのちを奪うために使われる軍事費の10%を、いのちを守るために使うことを要請する署名活動で、WCRPが全世界で展開している。
 半田座主は、WCRPの杉谷義純評議員や委員の方から署名の趣旨説明を受け、署名用紙に氏名を墨書された。「オバマ大統領が核兵器削減を宣言されたように、この世界から核兵器がなくなり、一刻も早く貧困や飢餓のない平和な世界が実現されることを心より祈り、この署名運動が世界中で行われることを念願します」と話した。
 一隅を照らす運動総本部では、この署名活動の趣旨に賛同し、9月24日まで署名の協力を呼びかけている。なお署名用紙は一隅を照らす運動のホームページからダウンロードできる。 関連リンク:あなたの署名がいのちを守る。 「ARMS DOWN!」