たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

兵庫大会が神戸市内で開催され、300名が参加

兵庫大会が神戸市内で開催され、300名が参加

 平成18年6月5日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)では、神戸市のシーサイドホテル舞子ビラ神戸を会場に、一隅を照らす運動推進大会を檀信徒総会と併せて開催、約300名が参加した。
 大会は法楽の後、一隅を照らす運動の実践活動をされている各部代表者が、それぞれ日頃の寺院護持や、地元での清掃活動などを発表し、表彰を受けた。
 講演では「地球環境を守る生物」と題し、大阪大学名誉教授の藤田正憲氏がスライドを用いながら、地球環境問題とその原因についてわかりやすく説明された。藤田氏は『地球環境を守るには、生物資源の利用と日本文化の「もったいない」の心が大事である』と、地球環境保護を参加者に訴えた。
 また、大会に先立ち行われた檀信徒総会では、谷口圓最布教師会会長、荒樋榮晋宗議会議員、永井快俊教区議会議長、秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長を来賓に迎え、平成17年度の活動報告と収支決算、平成18年度の事業計画と予算が承認された。

兵庫大会が篠山市で開催され、300名が参加

兵庫大会が篠山市で開催され、300名が参加

 平成19年6月14日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)では、篠山市の「ユニトピアささやま」を会場に、一隅を照らす運動推進大会を檀信徒総会と併せて開催、約300名が参加した。
 大会は法楽の後、一隅を照らす運動の実践活動をされている各部代表者が、それぞれ日頃の寺院護持や、地元での福祉活動などを発表し表彰を受けた。
 講演では「人生往来手形」と題し、真言宗醍醐派松尾寺(西国第29番霊場)住職の松尾心空師がホワイトボードを用いながら、人生という旅における心のパスポートについてわかりやすく説明された。松尾師は『改めて自分を見つめ直し、手中にある今日の幸せを大切にしましょう』と、短い人生の大切さを参加者に訴えた。
 また、大会に先立ち行われた檀信徒総会では、秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長を来賓に迎え、平成18年度の活動報告と収支決算、平成19年度の事業計画と予算が承認された。

兵庫大会が加西市で開催され、300名が参加

兵庫大会が加西市で開催され、300名が参加

 平成20年6月19日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)では、加西市の「健康福祉会館」を会場に、一隅を照らす運動推進大会を檀信徒総会と併せて開催、約300名が参加した。
 大会は法楽の後、一隅を照らす運動の実践活動をされている代表者3名が、それぞれ日頃の寺院護持や地元での福祉活動などを発表し、6名が総本部長賞表彰を受けた。
 講演では「比叡の四季」-お山の行事と修行を通して-と題し、延暦寺一山瑞応院住職の山田能裕師がホワイトボードを用いながら、現代社会における心の問題を多数の例を取り上げ、わかりやすく説明された。

姫路市文化センターで兵庫大会を開催

姫路市文化センターで兵庫大会を開催

 平成21年6月26日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)では、姫路市文化センターを会場に推進大会を檀信徒総会と併せて開催、約300名が参加した。
 大会は、草別本部長導師による法楽、秋吉文隆総本部長の挨拶の後、一隅を照らす運動の「実践発表」と表彰が行われ、檀信徒3名がそれぞれ日頃取り組んでいる寺院護持や菩提寺の環境整備などの活動を発表し、さらに実践者2名を加えた5名が表彰を受けた。
 続いて、同教区法儀研修所が中心となって、『発心会』の法要が厳かに営まれた。同研修所指導員による天台宗発心勤行儀を用いながらの丁寧で分かりやすい発心会の解説もあり、参加者は善心を発す決意を新たにした面持ちであった。

兵庫大会が新温泉町で開催され、300名が参加

兵庫大会が新温泉町で開催され、300名が参加

 平成22年6月21日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)では、マル海渡辺水産ハーバーホールを会場に推進大会を檀信徒総会と併せて開催し、檀信徒約300名が参加した。
 大会では、草別教区本部長導師による法楽、村上圓竜社会部長の挨拶の後、一隅を照らす運動の「実践発表」と表彰が行われ、檀信徒4名が日頃から取り組んでいる寺院護持や菩提寺の環境整備などの活動を発表し、さらに実践者2名を加えた6名が総本部長賞の表彰を受けた。
 続いて、宮澤和樹氏を講師に招き『祖父清六から聞いた宮澤賢治』と題して記念講演が行われた。宮澤氏は宮澤賢治の実弟清六氏の孫にあたり、幼い頃に祖父から聞いた宮澤賢治のエピソードをスライドを交えながらを話した。その中で「宮澤賢治が残した作品は世界中がよくなってほしいという思いから出ています。みなさんが今できることを一つ一つ実践していってほしいし、そのためのヒントとして法華経の教えがあり、法華経をわかりやすく伝えるために宮澤賢治がいたのです。」と語り、参加者は宮澤賢治の新たな一面を知ることで関心が深まった様子であった。

兵庫大会が丹波市で開催され300名が参加

兵庫大会が丹波市で開催され300名が参加

 平成23年6月23日、兵庫教区本部(草別碩善教区本部長)ではライフピア市島を会場に檀信徒総会と併せて推進大会を開催し、檀信徒約300名が参加した。
 大会では、草別教区本部長導師による法楽、福惠善高一隅を照らす運動総本部長の挨拶の後、一隅を照らす運動の実践活動をされている各部の代表者がそれぞれ日頃の寺院護持活動や地元での清掃活動などを発表し、表彰を受けた。
 続いて講演では、女流落語家露の団姫(つゆのまるこ)氏と太神楽曲芸師の豊来家大治朗(ほうらいやだいじろう)氏による「笑顔満開寄席」が行われた。露の氏は古典落語と一隅を照らす精神をわかりやすく盛り込んだ創作落語『一隅を照らす落語』を披露し、露の氏のユーモアたっぷりでテンポのいい語り口に会場は笑顔が溢れていた。また豊来屋氏は『大神楽』を披露し、普段なかなか見ることのない曲芸の迫力に会場は大いに盛り上がった。
 なお、当日会場で集められた募金120,230円は、東日本大震災支援として地球救援事務局に寄託された。

舞子ビラ神戸で兵庫大会を開催

舞子ビラ神戸で兵庫大会を開催

平成24年6月18日、兵庫教区本部(雲井明善教区本部長)では、一隅を照らす運動推進兵庫大会を神戸市のシーサイドホテル舞子ビラ神戸で開催した。今大会は、第43回檀信徒総会も一緒に行われ、約350名の参加者が集った。
 第一部では、雲井明善教区本部長導師のもと法楽がなされ、続いて一隅を照らす運動総本部長福惠善高より祝辞があった。
その後、各支部から推薦された一隅を照らす運動実践者が総本部長より表彰された。
 第二部では、教区仏青による「金剛界曼荼羅供法要」が厳修された。所々、曲目の解説がなされる場面があり、参加者も声明の音色に聞き入っていた。最後に、「法楽とは、法を楽しむという事です」と説明され、参加者全員で般若心経を唱え閉会となった。

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

兵庫教区本部(雲井明善教区本部長)では、平成25年6月24日に兵庫県篠山市のユニトピアささやまレイクプラザレイクホールを会場に、一隅を照らす運動推進兵庫大会を開催し、檀信徒ら約300名が参加した。
始めに、一隅を照らす運動実践者2名による実践の発表があり、その後、実践者5名1団体に福惠善高総本部長より総本部長賞の表彰が行われた。
また、浄土真宗本願寺派専福寺住職松島法城師による節談説教「和泉式部の廻心」~仏さまからのはたらき~と題した講演が行われた。節談説教とは、難解な教えを文字の読めない人々に判りやすく説くために、語るがごとく歌うがごとく、聴衆の情念に訴えかける真宗の布教法であり、会場の方々は聞き入っていた。
講演が終わった後、兵庫教区第3部檀信徒会会長竹川弘氏による閉会の辞にて閉会した。

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

 兵庫教区本部(雲井明善教区本部長)では、平成26年6月19日に兵
庫県多可町の多可町文化会館ベルディーホールを会場に、第45回兵庫教区檀信徒総会並びに一隅を照らす運動推進大会を開催し、檀信徒ら約300名が参加した。
 はじめに、雲井教区本部長御導師のもとに法楽、挨拶があり、続いて、木ノ下寂俊一隅を照らす運動理事長、國岡惠心天台宗議会議員より祝辞が述べられた。
 檀信徒総会の後、推進大会が行われ、まず、一隅を照らす運動実践者3名による実践の発表があり、その後、実践者6名に木ノ下理事長より総本部長賞の表彰が行われた。
 また、兵庫県立歴史博物館学芸課の堀田浩之氏による「黒田官兵衛と姫路・はりまの新時代」と題した講演が行われた。地元兵庫県の歴史をもとにした堀田氏の話に、参加者は熱心に聞き入っていた。

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

兵庫教区一隅を照らす運動推進大会

 兵庫教区本部(雲井明善教区本部長)では、平成27年6月19日に兵庫県の姫路市文化センターを会場に、第46回兵庫教区檀信徒会総会並びに一隅を照らす運動推進兵庫大会を開催し、檀信徒ら約300名が参加した。
 はじめに、雲井教区本部長を御導師に法楽が行われ、雲井教区本部長、続けて、横山照泰一隅を照らす運動総本部長より祝辞が述べられた。
 檀信徒会総会の後、推進大会が行われ、まずはじめに一隅を照らす運動実践発表として、檀信徒3名が常日頃の実践活動の発表を行った。その後、実践者6名に横山総本部長より総本部長賞の表彰が行われた。
 また、作家で高野山真言宗僧侶の家田荘子師による「この世に生まれ、生きて、生かされて…~あと一歩前へ踏み出したいあなたへ~」と題した講演が行われ、参加者は熱心に聞き入っていた。
 大会最後は、兵庫教区第5部檀信徒会会長の田中満穂氏による挨拶で幕を閉じた。