たすけあい共に輝く命がある 天台宗 一隅を照らす運動 The Light Up a Corner of the World Activities

一隅を照らす運動ニュース

第20回天台宗一隅を照らす運動茨城大会

第20回天台宗一隅を照らす運動茨城大会

 平成29年11月28日、茨城教区本部(中村純亮教区本部長)では、茨城県水戸市の茨城県民文化センターを会場に、第20回天台宗一隅を照らす運動茨城大会を開催し、約1342名の参加者が集まった。
 はじめに茨城教区議会議長小川晃照師より開式の辞が述べられた。式典は、岡山教区本山寺法嗣泉智仁師による復興祈願奉納太鼓からはじまり、中村純亮教区本部長導師のもと茨城教区各部代表と仏教青年会出仕による法楽が厳修された。
 法楽後、世界口笛コンテストジュニア部門にて優勝経験のある口笛奏者加藤万里奈氏による公演がなされた。続いて、中村純亮教区本部長、森定慈仁一隅を照らす運動総本部長、小堀光實延暦寺執行、阿純孝天台宗宗機顧問より、開催にあたってのご挨拶とご祝辞があった。
 式典の最後には、教区本部長、総本部長よりそれぞれ教区本部長賞と総本部長賞の表彰がなされた。
 休憩をはさみ、延暦寺一山円竜院住職宮本祖豊師より「比叡山の修行と伝教大師の御心」と題し、公演がなされた。千日回峰行についてや、御自身が経験されたもっとも過酷と言われる修行である十二年籠山行についてといった貴重なお話に、参加者一同修行内容に驚きながらも興味深そうに聞き入っていた。
 最後に、茨城教区主事会長より閉会の辞があり大会は幕を閉じた。

茨城教区一隅を照らす運動推進大会報告

茨城教区一隅を照らす運動推進大会報告

 茨城教区本部(酒井貫全教区本部長)では、平成26年11月4日に筑西市黒子の千妙寺(阿純孝支部長)を会場に、第19回「一隅を照らす運動」推進茨城大会を開催し、住職・寺族・檀信徒ら約200名が参加した。
 まず始めに酒井本部長導師のもと法楽が行われ、引き続き酒井本部長より主催者挨拶があった。続いて来賓の横山照泰同運動総本部長、舩戸俊宏茨城教区宗議会議員、小川晃照茨城教区議会議長より祝辞があった。
 表彰式では、2団体、2名へ東日本大震災の支援活動に対して感謝状が横山総本部長より手渡された。また、一隅を照らす運動の活動報告として、松永博臣事務局長より災害時にお寺が拠点となり特定非営利活動法人アムダが医療活動を行う協力関係寺院の紹介なども行われた。
 第一部講演では、阿千妙寺御住職(同運動顧問)が「人間に生まるること大いなる喜びなり」と題して講演され、いかに人間として生まれることが幸せかを参加者に説かれ、皆熱心に聞き入っていた。
 第二部では、落語家の三遊亭金時師匠による落語が披露され、会場は笑い声があふれていた。
 最後に、鈴木俊彰教区主事会長より挨拶があり、新井量栄教区議会議員の閉会の辞によって大会は幕を閉じた。

茨城教区一隅を照らす運動推進大会

茨城教区一隅を照らす運動推進大会

 茨城教区本部(酒井貫全教区本部長)では、平成25年10月16日、神宮寺(茨城県稲敷市・真下俊昭支部長)を会場に、第18回一隅を照らす運動茨城教区本部推進大会を開催し、住職・寺族・檀信徒ら約200名が参加した。
 今大会は、「社会の中に一隅を照らす精神と意識を高め、実践する機会となることを目的とする」をテーマに実施され、始めに酒井本部長導師のもと法楽があり、参加者全員で「般若心経」をお唱えした。 
 続いて、主催者である酒井本部長の挨拶。来賓の福惠善高同運動総本部長と舩戸俊宏茨城教区宗議会議員より祝辞があった。
 篤行者表彰式では、稲敷市内にある県指定の城址を後生へ伝えるため永年にわたり活動している阿波崎城址保存会と神宮寺保存会へ総本部長賞の表彰があった。
 また、一隅を照らす運動の活動報告として、松永博臣事務局長より災害時にお寺が拠点となり特定非営利活動法人アムダが医療活動を行う協力関係寺院の紹介などがあった。
 第一部記念講演では、比叡山延暦寺一山寂光院住職小堀光實師を講師に招かれ、「最澄さまの御心を師父に感じて」と題した法話があり、最初に参加者全員で体操をした後に講演を始められ、参加者は終始、気持ちが落ち着いた状態で聞き入ることが出来たという声があった。
 第二部記念講演では、落語家露の団姫師による「一隅を照らす落語」を披露され、会場全体は笑いの渦に包まれた。
 最後に、教区議会議員より挨拶があり、閉会となった。
 茨城教区本部では、推進大会を寺門興隆の良い機会と位置づけ、教区内の寺院を会場に大会を開催している。

第七部二本松寺で第17回一隅大会を開催

第七部二本松寺で第17回一隅大会を開催

茨城教区本部(酒井貫全教区本部長)では、平成24年10月26日、二本松寺(茨城県潮来市・森良仁支部長)を会場に、第17回一隅を照らす運動茨城教区本部推進大会を開催し、住職・寺族・檀信徒ら約200名が参加した。
 今大会は、「社会の中に一隅を照らす精神と意識を高め、実践する機会となることを目的とする」をテーマに実施され、始めに酒井本部長導師のもと法楽が行われ、その後、「伝教大師鑽仰和讃」が奉納された。
篤行者表彰があり、小学校に米作りとさつまいも作りの土地の無償提供・事前準備・植え付けなどを行っている平山清一氏が総本部長賞を表彰された。 
 続いて、主催者である酒井本部長の挨拶。来賓の福惠善高同運動総本部長と舩戸俊宏茨城教区宗議会議員より祝辞があった。
また、松永博臣事務局長より一隅を照らす運動活動報告があった。
 記念講演では、比叡山延暦寺一山最乗院住職高川慈照師を講師に招かれ、『十二年籠山行の修行と生活』と題した法話があった。
講演の中で高川師は「家族の絆が大事、思いやる心をもつことだ」と語った。その後、沼田妙佳住職率いるバンドによるミニコンサートが行われ、参加者全員で歌唱した。最後に、教区議会議員より挨拶があり、閉会となった。
 茨城教区本部では、推進大会を寺門興隆の良い機会と位置づけ、教区内の寺院を会場に大会を開催している。

茨城教区安樂寺で一隅大会を開催

茨城教区安樂寺で一隅大会を開催

 茨城教区本部(志鳥融光教区本部長)では、平成23年11月12日、安樂寺(茨城県常総市・松永博英支部長)を会場に、第16回一隅を照らす運動茨城教区本部推進大会を開催し、住職・寺族・檀信徒ら約170名が参加した。
 今大会は、前年同様「一隅を照らす人びとの集い」をテーマに実施され、始めに志鳥本部長導師のもと法楽が厳かに行われ、その後主催者である志鳥本部長の挨拶。続いて来賓の福惠善高同運動総本部長と舩戸俊宏茨城教区宗議会議員より祝辞があった。
 記念講演では、比叡山千日回峰行者藤波源信大阿闍梨を講師に招かれ、『千日回峰行と日々の生活』と題した法話があった。講演に先駆けて藤波師のドキュメンタリービデオ『阿闍梨が行く』が上映され、参加者は回峰行の解説と行中の藤波師の姿に釘付けになっていた。そして講演の中で藤波師は「普段の生活の中で自分が出来ることをやる。それこそが修行であり一生続くものなのです」と自身の経験を元に分かりやすく語った。
 また、講演後には藤波師による力のこもったご加持があり、一人一人が真摯に有り難さを噛み締めている様子であった。
 最後に、会場の松永支部長より挨拶があり、閉会となった。
 茨城教区本部では、推進大会を寺門興隆の良い機会と位置づけ、教区内の寺院を会場に大会を開催している。

茨城大会を第4部妙行寺で開催

茨城大会を第4部妙行寺で開催

 茨城教区本部(寺門俊文教区本部長)では、平成22年10月30日、第4部妙行寺(大宮孝舒支部長)を会場に、一隅を照らす運動茨城教区本部推進大会を開催、約80名が参加した。
 15回目を数える今大会は、前年同様に「一隅を照らす人びとの集い」をテーマに実施され、寺門本部長導師による法楽の後、今年度総本部から支部活動助成を受けた大宮支部長へ管野弘順事務局長より認定証が伝達された。
 引き続き、来賓の福惠善高総本部長から祝辞があり、スライドショーを用いた大宮支部長によるラオス教育支援報告があった。
 また、安井清子氏(ラオス山のこども文庫基金代表)を講師に迎え『ラオス・シヴィライ村の子どもたちと出会って』と題した講演が行われた。ラオス国内で図書の普及と図書館の建設・運営について話された。
 さらに、ラオス人留学生によるラオス舞踊と人形劇があり、閉会した。

一隅を照らす運動40周年茨城教区本部推進大会を開催

一隅を照らす運動40周年茨城教区本部推進大会を開催

 茨城教区本部(寺門俊文教区本部長)では、平成21年11月16日、如意輪寺(茨城県笠間市・舩戸俊宏支部長)の中堂を会場に、一隅を照らす運動40周年茨城教区本部推進大会を開催、350名が参加した。
 14回目を数える今大会は、前年同様に「一隅を照らす人々の集い」をテーマに実施され、寺門本部長導師による法楽の後、寺庭婦人会による和讃奉納、同教区第1部各支部の一隅を照らす運動実践者へ寺門本部長より表彰状が授与がされた。
 引き続き、来賓の秋吉文隆総本部長と松永博英宗議会議員から祝辞があり、天台仏教青年会による声明公演があった。
 また、赤松光真延暦寺一山金台院住職を講師に迎え『伝教大師さまの心』と題した40周年記念講演が行われた。赤松師は「人間一人ひとり、同一ではなく千差万別です。そのことを踏まえて、自分から相手の立場を理解しようとする事で、相手も自分の立場を理解しようとするのです」と語りかけた。例え話も分かり易く楽しい講演に会場からは笑いが絶えることなく、参加者一人ひとりから充実した表情が窺えた。

茨城県阿見町の善照寺で第13回茨城大会を開催

茨城県阿見町の善照寺で第13回茨城大会を開催

 茨城教区本部(寺門俊文教区本部長)では、平成20年11月8日、茨城県阿見町の善照寺本堂(菅野弘順支部長)を会場に、秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長を来賓に迎え、一隅を照らす運動茨城大会を開催、160名が参加した。
 13回目を数える今大会は「一隅を照らす人びとの集い」をテーマに実施され、寺門本部長導師による法楽の後、北嶺大行満大阿闍梨・藤波源信延暦寺一山宝珠院住職を講師に迎え「修行と生活」と題した講演が行われた。千日回峰行の修行中の生活を通して、回峰行をわかりやすく話される藤波師の講演に、参加者からは喜びの表情や感動した様子が見受けられた。
 その後、参加者全員が藤波師からお加持をいただき、質疑応答の時間が設けられた。
 講演に引き続き、中国・内モンゴル自治区出身で、NPO法人「草原の風」の佐々木ハスゲレルさんによる民族楽器を用いた演奏会が行われた。

西福寺で一隅を照らす運動茨城大会を開催

西福寺で一隅を照らす運動茨城大会を開催

 茨城教区本部(寺門俊文教区本部長)では、11月9日、茨城県大洗町の西福寺本堂を会場に、秋吉文隆一隅を照らす運動総本部長を来賓に迎え、一隅を照らす運動茨城大会を開催、150名が参加した。
 12回目を数える今大会は「一隅を照らす人びとの集い」をテーマに実施され、第一部では、寺門本部長導師による法楽と、東京教区大泉寺寺庭婦人の杜多恵子さんによる舞楽が奉納された。
 続いて、一隅を照らす運動実践者の表彰があり、昭和53年から継続して写経に取り組んでいる圓満寺写経会に理事長賞が、また写経会発起人で圓満寺檀徒の大島義久氏に総本部長賞が贈られ、秋吉総本部長から表彰状がそれぞれに手渡された。
 第二部では、修験道法流慈照院住職・栢木寛照師を講師に迎え「あなたの中の仏に会いに」と題した講演が行われた。栢木師は、本覚讃の中の「三十七尊住心城」を引用し、人生の在り方についてわかりやすく話された。栢木師のユーモアをまじえた講演に、参加者からは時折笑顔も見られ、充実した大会であった。
 尚、この日集められた浄財は、ラオス学校建設費として役立てられる。